初日からメダル・・・おめでとうございます
ロシアのソチパラリンピックはまたまた、派手な開会式で始まりましたね
そして日本は、もう早くも初日からメダルを獲とくしました。
バイアスロン7・5キロに出場した「久保恒造選手(32)(日立ソリューションズ)が銅メダルに輝きました。
そもそも、パラリンピックと言うのは戦争で脚や腕などを損失したりした負傷兵のリハビリが目的で当時にお医者さんが始めたものです
そう考えると、クロスカントリースキーとライフル射撃を組み合わせた冬の競技である「バイアスロン」は、最も本来の目的に近い競技かもしれません。
実際に警備隊や警察、日本では自衛隊が訓練の一環として行っているようです。
ただ、この「バイアスロン」という競技の本当の意味は「一人の選手が2種類の異なる種目を行う」と言うことらしく、自転車やアーチェリーとかとの組み合わせも「バイアスロン」と言うようです。
| 固定リンク | 0
コメント
2つがバイアスロンで3つがトライアスロンですね。
投稿: もうぞう | 2014年3月 9日 (日) 19:22
もうぞうさんへ
そうなりますね。わが福島県の鈴木選手も前大会に続き連続のメダル(銅)をえて、県内の新聞は大見出しです
投稿: 玉井人ひろた | 2014年3月 9日 (日) 21:43