« 耳障りな・・・‘言い方’ | トップページ | あっ痛っ! »

2014年4月22日 (火曜日)

何か ・・ 居る

枝を切った梅の木の様子を見に行き、その梅の木の幹に手をかけようとした時に何だかそこに異物を発見しました。

Img_2380

←クリックして画像を拡大しますとよく判ると思いますが、何か居ますよね。

最初は、何かの卵の塊かと思ったんです。近づいたらそうじゃないことが直ぐに判りました

Img_2379

体長12~15センチのデカい毛虫でした。

向かって左が頭で、手を近づけたら黒い模様を出して威嚇のポーズです。

調べたら「カレハガ」の幼虫のようです。このままおけば梅の葉の若芽を食害してしまうので、直ぐに殺虫剤をかけました。
しかし、少なかったのか?1回目のは効かず、追加してたっぷり噴霧しましたが、こう言う場合は潰せば良いのでしょうが、あまりにもデカいので止めました。

これから、結果を見に行きます。

| |

« 耳障りな・・・‘言い方’ | トップページ | あっ痛っ! »

コメント

今晩は♪
あまり大きいとつぶせませんよね(>_<)
家も今日は毛虫退治でしたw

投稿: マコ | 2014年4月22日 (火曜日) 19:36

マコさんへ

あの・・潰れた状態が嫌ですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2014年4月22日 (火曜日) 19:43

ギャッ!!!苦手です。かゆくなるかもしれませんよ。

投稿: 山口ももり | 2014年4月23日 (水曜日) 07:10

これで冬を越したのでしょうか?
保護色で、分かりにくいですね。

投稿: もうぞう | 2014年4月23日 (水曜日) 07:12

山口ももりさんへ

好き嫌いにかかわらず、害虫だし毒もあるかもしれないし駆除です
 
 
もうぞうさんへ

自分の体の色が解っているのか?と思いますよね

投稿: 玉井人ひろた | 2014年4月23日 (水曜日) 08:47

アメリカシロヒトリを退治したときのことです。虫にはさわらずにバッタバッタと退治したのですが、次の日は酷い皮膚炎で病院へ行きました…彼ら(シロヒトリ)は、直接触らなくても身の危険を感じると毒素を出す模様でした恐るべしショッカー!じゃなくシロヒトリ!

投稿: 空 | 2014年4月23日 (水曜日) 12:55

空さんへ

わたしはそういう経験は無いですが、酷い目に遭ったんですね。
わたしは、まだ小さく固まっているときに枝ごと取って、踏みつぶすことをやっていす。

投稿: 玉井人ひろた | 2014年4月23日 (水曜日) 19:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何か ・・ 居る:

« 耳障りな・・・‘言い方’ | トップページ | あっ痛っ! »