磐梯山の山開き
福島県の名峰と言えば、知名度順で「磐梯山」、「安達太良山」、「吾妻山」でしょうね。
その県内の三名山のうち毎年最も遅く山開きになる会津の「磐梯山」が、本日山開きと相成りました。
磐梯山とは読んで字のごとし「天に向かって伸びる磐(いわ)の梯(はしご)の山」ですが、噴火によって、その磐梯子も折れて低くなりましたので厳密に言えば欠けた磐梯の山になりますが、それでも1800メートル級の高い山です。
噴火前のその高さはものすごかったのだろうと、ちょっとだけ想像できる気がします。
山開きに際し、今年も無事を祈られました。ここは意外に遭難などが無い山であることは何かあるのでしょうかね。
それにくらべ、安達太良山、吾妻山では毎年のように遭難者出ている気がします。
それはともかく、これでついに福島県内も夏へまっしぐらと言うことでしょう。それを裏付けるように、今日も気温が上がり夏日を記録しました。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
もう、「山開き」ですか。
速いですね。
投稿: H.K | 2014年5月25日 21:22
H.Kさんへ
早くは無いと思いますよ
投稿: 玉井人ひろた | 2014年5月25日 21:42
磐梯山の標高は、1819mだったんですが、最近では1816mとしています。
http://www.gsi.go.jp/tohoku/topics.html
噴火する前は、どれくらいだったのでしょうね~
投稿: もうぞう | 2014年5月26日 06:12
もうぞうさんへ
間違いなく2000メートルは越していたと言われ、富士山と同じ形をしていたそうですが、写真も無い時代の話しですからね。
投稿: 玉井人ひろた | 2014年5月26日 08:06
ちょうどその日に、磐梯山の麓の桧原湖湖畔で写生会をしてました♪
桧原湖一周サイクリングや湖水では釣り大会などイベントが沢山ありましたo(^-^)o
磐梯山が元の形のままなら、見事だったろうなぁ!と思います。高さでは勿論、敵いませんけど、富士山とまた違った個性の山容が魅力的だったと思います
投稿: 空 | 2014年5月28日 07:10
空さんへ
火山の宿命ですが、どんな姿だったか?見たいですね
投稿: 玉井人ひろた | 2014年5月28日 08:17