反面教師
やっとマスコミも鳴りを潜めた感がある韓国の旅客船沈没事故報道ですね。静かになってなんだか、ホッとした気がします。
日本の各メディアのMCらが「韓国政府はなっていない。韓国企業はだめだ」と、まるで‘鬼の首を取った’かのような報道の仕方は、毎回ため息が出ていました。
日本の各メディアは忘れているのでしょうか?
2005年にJR西日本の列車が起こした「福知山線脱線事故」、2012年に笹子トンネルで起こった「天井板落下事故」、昨年の2013年にJR北海道の貨物列車脱線事故、で指摘された利益優先の企業体質と経営トップの責任問題、それと行政の指導監督能力。
そしてなんと言っても、阪神淡路大震災、東日本大震災とそのごの原発災害での企業トップの利益優先の姿、日本政府の準備の無さと危機管理能力の無さ、野党政治家たちの保身を優先する醜い姿、それらがあからさまになりました。
それほど韓国と日本に差があったでしょうかね?
毛沢東という人物は私は好かないですが、それが使ったという「反面教師」という言葉はこう言う場合に使うのだと思いました。
| 固定リンク | 0
コメント
同感です、韓国政府はなっていない、
韓国企業はだめだというような日本の
メディアの繰り返しの報道は、わたしも
嫌でした。
報道されなくなってほっとしています。
別に韓国大好きという訳ではありませんが、
玉井人さんが例に挙げらられた事故のような
事故が日本でもたくさんありますよね。
全部利益最重要と考えているからだと
思います。
メディアの報道は偏りがありますね。
投稿: 浜辺の月 | 2014年5月30日 (金) 13:46
浜辺の月さんへ
もしかすると、日本人も韓国人や中国人と同じDNAを持っているという証拠かもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2014年5月30日 (金) 13:59
五十歩百歩ってことでしょうけど・・・
でもま~
最近かの国は、日本の非難ばかりしていましたから、ある意味スッキリしたのだと思いますよ。
投稿: もうぞう | 2014年5月30日 (金) 20:15
もうぞうさんへ
それは解りますが、あまりにもしつこ過ぎです
投稿: 玉井人ひろた | 2014年5月30日 (金) 21:26