‘自殺 歯止めかからず’の見出し
わが家で購読している地元新聞(福島民報)の本日の1面トップには、ワールドカップギリシャ戦で引き分けになって落胆する日本代表選手の写真が大きく掲載されていました。
しかし、それよりトップ見出しの『県内 自殺 歯止めかからず』という大きな文字がそれらの写真も記事も圧倒していました。
ここでいう自殺者とは、東日本大震災での関連自殺者のことです。
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 合計 | |
福島 | 10 | 13 | 23 | 8 | 54 |
宮城 | 22 | 3 | 10 | 1 | 36 |
岩手 | 17 | 8 | 4 | 1 | 30 |
合計 | 49 | 24 | 37 | 10 | 120 |
2014年5月末現在 |
上記の表で判るように、福島、宮城、岩手の3県の今年5月末までの自殺者の合計は120人(福島=54人、宮城=36人、岩手=30人)ですが、その合計数差もさることながら、福島県だけが他の2県の推移と違い年ごとに増加していることがよく解ります。
そして、県内の54人の自殺者の方々の詳細には、さらにつらい現実が載っていました。
<自殺者の多い年代別順位>
1位、50代(16人)
2位、60代(11人)
3位、80代以上(10人)※上記以外の年代(10代、20代、30代、40代、70代)はほぼ同じ(5~6人)
<職業別>
1位、年金生活者(14)、
1位、その他・無職(14)
2位、被雇用者(12)※この3種が特出し、他の職種は3~6人
<原因別>
1位、健康問題(27)
2位、経済・生活問題(15)
3位、家庭問題(8)
3位、その他(8)
5位、勤務問題(5)
注目してもらいたいのは「年代別」です。‘50代そして60代’で自殺者全体(54人)の半数を占めてしまうことです。
この年代、特に男性の場合は福祉行政が最も無い“福祉の谷間世代”で、年金はまだもらえないがその年齢的に求人はまず無いです。
それなのに家庭や一家を守る重責にある立場の年代です。そして、悪いことに男性の場合は相談するとか、近所でおしゃべりするとか、そういうことが好きじゃない方が多いのもこの年代の特徴ではないでしょうか?
ダム建設の立ち退きに有った人々で最も自殺者が多いのも、同じく50代の男性です。
こういうのを見ると、おしゃべりで時を過ごすことができる女性の強さはすごいと思います。今回の震災で、なにかと集まっているのも女性だけであることはその証です。
行政は、もっとこの年代の調査をし、福祉行政の在り方を根底から変える努力をしないとこれからも、この年代の自殺者は増えることでしょう。
そして記事では特別な指摘は無かったですが詳細の理由の中に「その他」というのが上位に有ることです。「その他」には説明がつかないもっと複雑で、むしろその他の理由にこそ真理があることを示していると思われます。
「老人福祉施設で、歌を歌ったり折り紙したり、みんなが好きなわけじゃない。嫌いな奴だっているんだ」あるドラマで老人が言った台詞です。
田畑や森林に佇み全くしゃべらないでいる人を見て「寂しそう」と見た場合と、「自然の変化や農作物の育ち具合に対し注意を払っている」と見るのでは、まったく対応が違ってきます。
これも「その他」の一部だと思います。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
数字で見る限り、これは深刻な問題ですね。
何としても、歯止めをかけて欲しいですね。
投稿: H.K | 2014年6月21日 21:17
震災以降、アルコール依存症患者も増えてるそうですね。
これも深刻な問題です。
中村敦夫さんのお父さんは、郡山市の出身。私の町に実家があります。
ごく身近なところにおじさん、おばさん、従姉妹たちもいますよ。
投稿: いっこんま | 2014年6月21日 23:02
年金生活者でも国民年金とそれ以外では、受給額に大差があります。
ここでの年金者受給者のほとんどは、国民年金なのでしょうね?
投稿: もうぞう | 2014年6月22日 05:43
H.Kさんへ
さて、歯止めがかかるでしょうか?
いっこんまさんへ
お久しぶりです。
遠藤家、あぁ、そのあたりだったんですか。ご両親が離婚され父親とは途中から暮らさなかったようですが、中村さん自身は来訪しているんでしょうか?
もうぞうさんへ
地域的にもそうなるでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2014年6月22日 07:27
今晩は♪
ブログのデザイン変わりましたねv
時々またお邪魔しますw
パソコンに詳しくないので最小限の利用にしていますが
難しいです(=^・^=)
投稿: マコ | 2014年6月22日 16:47
マコさんへ
テンプレートのフォトは、なるべく季節に合ったものに替えるようにしています
投稿: 玉井人ひろた | 2014年6月22日 17:18
奪われてしまった生活・・・・つらいですよね。
投稿: 山口ももり | 2014年6月24日 10:24
山口ももりさんへ
無くなった訳じゃないことが、もっとつらいことだと思います
投稿: 玉井人ひろた | 2014年6月24日 10:28