« 江湖会(ごうこ え) | トップページ | ディーン・フジオカ(DEAN FUJIOKA) »

2014年11月 9日 (日曜日)

視点は正しいのか?

11月7日(金)に会計検査院から安倍首相に提出された2013年度の官庁や政府出資法人など決算検査報告書によって、役所の巨額の無駄遣いが明らかになったというニュースがありました。

指摘された税の無駄遣いの件数は595件、そしてその総額は2831億円だったそうです。

その内訳の内、主な(多い順から見れば)のは下記のようなもののようです。

  1. 無駄遣いのトップは(常連の)厚生労働省管轄機関で、金額は約888億円。
     長期失業者に職業訓練を行う人材育成支援事業では、使う見込みのない基金約752億円が未返納だった等・・・
  2. 復興予算関連
    福島原発事故で被害を受けた農家への交付金595億円が未使用だったにもかかわらず、国庫に返納されていなかった等・・・
  3. 6年後の東京五輪関連
    日本オリンピック委員会(JOC)傘下の11団体において総額約2億7000万円の国庫補助金の使途が「不当」との判断がなされた。

と言うものですが、その指摘の矛先は少し違うと思うのです。

一番の問題は、予算だけ作り認め、そのあとは丸投げの中央省庁の考え方だと思うのです。

何の人的援助も手助けもしないで金だけ渡し、予算が余ると返せと言う、まるで時代劇に出てくる‘悪徳金貸し’のような省庁や政府への人件費の方が、最も税金の無駄遣いだと思います。

そのことを指摘できないマスメディアや有権者もふくめ考え直さないといけないと思いますね。

| |

« 江湖会(ごうこ え) | トップページ | ディーン・フジオカ(DEAN FUJIOKA) »

コメント

こんばんわ。
こんなに無駄遣いの金額があるなんて、酷い話ですね。

投稿: H.K | 2014年11月 9日 (日曜日) 21:14

H.Kさんへ

無駄遣いと言う考え方は、視点で変わる時も有りますね

投稿: 玉井人ひろた | 2014年11月 9日 (日曜日) 21:45

その通りです。
余れば返せ!
そんなもの返したくないから、とにかく使うですよ。
これじゃ予算なんて増える一方ですよね。

投稿: もうぞう | 2014年11月10日 (月曜日) 18:17

もうぞうさんへ

我々でも、そこに気が付くのにマスメディアやエコノミストたちはなぜ指摘しないのか?謎ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2014年11月10日 (月曜日) 19:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視点は正しいのか?:

« 江湖会(ごうこ え) | トップページ | ディーン・フジオカ(DEAN FUJIOKA) »