« 恵方参り | トップページ | 昭和のころは・・・常識だった »

2015年1月 4日 (日曜日)

4年前の1月4日

どうしても、その年の節目などにあの東日本大震災が起こった4年前の同じ日を比べてしまうという癖が付いてしまったようです。

その比較した結果が、似通っていると「まさか・・・また?」と思ってしまうのも、習慣になった気がします。

4年前のきょう 1月4日、正月早々の1月2日に亡くなった親戚のお葬式に参列していました。

今年のきょう4日、親戚が亡くなり葬儀が行われることになってしまいました。それに合わせ、早々と正月飾りを全部外しました。

「4年前とは微妙にずれが有るので同じじゃない」と、今自分に言い聞かせています。

それにしても、元旦の大量のチラシを見て「元旦なのになぜ?こんなに墓石の広告が入っているのだろう」と思いましたね。

3~40年も前なら墓石の広告なんか出したら「縁起悪い。ふざけんな!」と、新聞販売店には怒鳴り込む人が殺到したことでしょうね。

世の中、変ったなと改めて思いました。

| |

« 恵方参り | トップページ | 昭和のころは・・・常識だった »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
そうでしたか、それは大変な日でしたね。

投稿: H.K | 2015年1月 4日 (日曜日) 21:30

なるほど、そう言われればその通りですね。
あまり気にしていませんでした。
でもそんなに墓や仏壇チラシが入ってきました?

投稿: もうぞう | 2015年1月 5日 (月曜日) 07:48

H.Kさんへ

ありがとうございます
 
 
もうぞうさんへ

地域性もあるのでしょうが、仏壇店を含め3~4店舗以上は有りました。

投稿: 玉井人ひろた | 2015年1月 5日 (月曜日) 09:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4年前の1月4日:

« 恵方参り | トップページ | 昭和のころは・・・常識だった »