« トロイの木馬 | トップページ | 亡霊・・・復活?! »

2015年1月10日

‘環状交差点’の長所と短所

昨日、気になっていた自動車免許証の更新に行ってきました。終了して、スッキリしました。

わたしは8:30分からの受付(終了9:30)開始にあわせ、時間に余裕をもって出発しましたら8:00には(郡山免許センター)到着してしまったのです。
そしたら「1月は混むので、30分繰り上げて開始しました」ということになっていて、職員のかたに追い立てられるように手続きが進行し、10分もしないうちに申請手続きが終わり、なんと本来の受け付け開始時刻の8:30にもならない速さで完了してしまいました。(受付番号3番だった)。
ですから、講習開始時刻までたっぷりと待ち時間ができてしまいました)ので、(暇なので)教本など資料をじっくり読むことになりました
今は免許更新時に1時間の講習が義務付けられている。ただし、ゴールド免許は「30分」、そして違反運転者や初心者は「2時間」の講習になる

教本で、必ず読むようにしているのは最初に記載されている「最新の道路交通法の改正」、これを読んでいないと大変なことになりますからね。
今回は、その中でも「今年中に施行される道路交通法」というのを念入りに読むことにあいなりました。

それは3項目↓

  1. 環状交差点における交通法の特例の整備。
  2. 悪質な‘じてん車’運転者への講習の義務化。
  3. 一定の病気で免許取り消しになった人の再免許取得の有効期間の改正。

気になったのは、1番の「環状交差点」についてです。警察庁は、これから日本全国に「環状交差点」を増やす計画をしているらしいのです(9月より新たなルールを定る)。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/kisei_kanjyokousaten.htm

_1←のような外国ではラウンドアバウトとかいうロータリー型の交差点がそれなんですが、日本国内にもすでにあるようですね。

まずは、予定として図にあるような道路標識が作られるそうです。

講習ではDVDが見せられ、その交差点の長所や走行の仕方、そして留意点が紹介されましたが・・・

その警察庁が言う長所に疑問なんです。

<警察庁がとなえる、『環状交差点の長所』>

  1. 低コスト
    信号が要らないので、莫大な金額の信号設備費用、その電気代や維持管理費も必要としなくなる。(災害などで停電になっても影響が無い。)
  2. 事故が減る
    交差点に入る前にいったん速度を抑えて右側から来る車を確認するので、従来の交差点ではありがちな出合い頭の事故や衝突のリスクが回避され、事故のリスクが大幅に減る。
  3. 渋滞の緩和
    信号がなく遅くても一定の速度で走れるので、渋滞の緩和にもつながる。

では、なぜ今まで普及しなかったのか?その理由を見てみると、この環状交差点の短所が判ってきます。

『環状交差点の短所』>

  1. 高コスト
    環状交差点は、中央に大きなロータリーを要する交差点のため一般の交差点より広い面積を必要とする。そのため、工事面積を確保するため住居移転費用や建設予定地の買収など一般の交差点より多大な費用がかかってしまう。
  2. 事故の増加
    交差点は右折時にも、一旦左折してロータリーを回るため、誤って従来通りに右折した車があった場合には正面衝突など事故が起こるリスクが高くなる。
    さらに、従来のように横断歩道も併設される予定があるため、信号が無い歩道上を渡る歩行者を避けるため急停車による追突事故、または歩行者への事故が増加する可能性が高い。
  3. 渋滞になる
    交差点への進入時は一旦停止、ロータリーはノロノロとした徐行状態の走行が常となるため、交通量の多いところでは慢性的な大渋滞になると考えられている。

長所と短所は全く同じ項目になっているところが面白いと思います。

わたしの思った疑問の最初が「渋滞」です。どう考えても、渋滞する交差点としか思えないのです。
それに、運転が未熟な人がこの交差点にさしかかた場合、すんなりとロータリーを走行する車列に割り込んでいけるかは、大いに疑問です。
無理に割り込んで、ロータリー内で追突事故が起きた場合、この交差点のすべての道路がストップするという可能性も秘めています。

環状交差点、せっかちな人が多い日本においてはむかない気がするんです。

| |

« トロイの木馬 | トップページ | 亡霊・・・復活?! »

コメント

私の更新時は、一応説明はありましたが、まるで力が入らず。
県内にはありませんからね。
短所、もっともだと思います。

投稿: もうぞう | 2015年1月10日 19:08

もうぞうさんへ

このビデオだけでしたが、なんとも疑問でした

投稿: 玉井人ひろた | 2015年1月10日 20:05

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
それは、初めて聞きましたね。

投稿: H.K | 2015年1月10日 21:13

H.Kさんへ

そちらには有るそうですよ

投稿: 玉井人ひろた | 2015年1月10日 21:57

こんばんはぁ~♪
今日の梅雨晴れ間、角田山・宮前コースをチョイス。環状交差点に乗り入れることも度重なって、躊躇うことなくスムーズに目的地に行けました。
突然に交通量の多いところで環状交差点が出来たら…、すんなりと目的地に行けるか疑問です。

投稿: tuba姐 | 2016年7月 8日 20:00

tuba姐さんへ

なるほど、経験が無いので不安ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2016年7月 8日 20:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ‘環状交差点’の長所と短所:

« トロイの木馬 | トップページ | 亡霊・・・復活?! »