« 韓国軍の慰安婦 | トップページ | シャーロットさん(エリー役) »

2015年3月27日

コレステロール

人の「コレステロール摂取量の上限値」について、2月に下記のような発表が有ったことを知っているでしょうか?

  • アメリカの厚生省と農務省が所管し設置している「食事ガイドライン諮問委員会」の2015年度報告書で、コレステロール摂取量の上限値が撤廃することを発表。
  • 日本の厚生労働省が定める「食事摂取基準」2015年度版より、コレステロール摂取量の上限値が撤廃された。

これは、健康な人の場合、食事からのコレステロールの摂取量で疾病は気にする必要はないことが研究調査で判ったからだそうです。

これによって、よく見かける「コレステロール0」という商品、これからはその表記が消えていくのでしょうかね?

ところで・・・

この「食油」の「コレステロールゼロ」表示についてですが、面白いことが有ります。

  • 菜種油やサラダ油に「ゼロ」表示が多いが、「オリーブ油」や「ごま油」などには表示が無い。
    ただし、日清オイリオの「ごま油」には、‘ゼロ表示のある’商品と‘ない商品’の2種類が存在する。

その表示の仕方は、消費者庁の栄養表示基準にしたがってメーカーが表記しているのですが、この表記によって買う方は「ゼロ表示が無い=コレステロールが多い」と思うのが当然ですよね。

ところが、これが大きな‘誤解’なのです。

実は先に上げた食油はすべて植物油になるのですが、そもそもそれらの植物油にはコレステロールは含まれていないのだそうです。

つまり、メーカーとしてはオリーブ油やごま油はコレステロールが無いことが知られているので表記せず、ポピュラーなサラダ油や菜種油などには改めて「ゼロ」である表記をして再認識してもらう意図が込められているようです。

食油はコレステロールより「カロリー」の量を見るべきもののようです。

ということで、食油に有る「コレステロールゼロ」というのは、‘無意味’な表記のようです。

| |

« 韓国軍の慰安婦 | トップページ | シャーロットさん(エリー役) »

コメント

油は、ここ数十年の間に常識が一転二転三転と、何があっても驚かなくなっています

投稿: | 2015年3月27日 19:09

空さんへ

おお!さすがですね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年3月27日 19:14

こっちの方のコレステロールでしたか?
私はコレステロール値は高めですが、あまり気にしていません。
そもそも基準値に不信感があります。

投稿: もうぞう | 2015年3月27日 19:26

もうぞうさんへ

基準値、だいぶ高い数値でも今では正常と言うことになりましたよね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年3月27日 20:32

コレステロール、少々高めです。市民検診でいわれました。もうだいぶ前から毎晩小さな薬をのんでいます。

投稿: 山口ももり | 2015年3月28日 09:13

山口ももりさんへ

どのくらい高かったのか解りませんが、現在の考え方では250ぐらいでも正常と言う考えになってきています

投稿: 玉井人ひろた | 2015年3月28日 17:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コレステロール:

« 韓国軍の慰安婦 | トップページ | シャーロットさん(エリー役) »