井筒監督のつぶやきに「・・・」
きょうのテレビは朝から川崎市川崎区の中学1年上村遼太君(13)が殺害された事件と、来日したウイリアム王子の行動の報道が全てと言ってもいいようなもので始まりましたね。
わたしは、テレビを視ていなかったのですが、妻が視ていたTBSの「いっぷく」と言う国分太一氏がMCを務める番組の放送相が聞こえてきたのです。
他の局と同じようにまずはウイリアム王子の日本での行動を特集するコーナーがあり、その人柄の良さなどが紹介され終了した瞬間でした。
特別ゲストとして来ていた映画監督の井筒和幸氏の言葉に「ええ~っ!」と驚いてしまいました。
井筒監督⇒「(王子には)福島にも、行ってほしかったな~」
私も妻も、思わず「福島も行ったよ」と、思わず声をあわせてしまいました。
同番組のMCを始めスタジオの全員が一瞬黙ってしまったのは、私と同じようにあまりにも驚いたコメントだったからでしょう。
井筒監督と言えば、映画作品や時事報道に激しい批判コメントをする「ちょっと怖い人物」としても知られます。
傑作と評され観客動員数は370万人を突破した大ヒット映画「永遠の0」に対しても、「戦争を美化する映画。原作も映画も、おれは見たことを記憶から消したくなった」と痛烈に酷評した人物です。
それだけ、映画には詳しいがウイリアム王子の来日報道などは興味も無く、視ていなかったのでしょう。
井筒監督に言いたい。「ちゃんと、福島県を訪問していますよ。宿泊も福島県でしたよ」と、ね)
| 固定リンク | 0
コメント
私はあまり監督名を気にしてなくて
井筒監督はどんな映画の方なんですか?
本宮市も無名な新しい市だから、他の県だと思ったのでしょうかね? でもねぇ?準備不足ですよね?
投稿: 空 | 2015年3月 2日 (月曜日) 19:45
空さんへ
本宮市は、江戸時代以前から名が変らない「本宮(もとみや)」が町から市になっただけなので、新しい名称でもないのですが、全国的には無名でしょうね。
そして、この番組がけっして準備不足だったわけではなく、井筒監督一人だけが福島県に行ったことを知らなかっただけの話しなんです。
監督以外は全員知っていたです。(
)
投稿: 玉井人ひろた | 2015年3月 2日 (月曜日) 21:50