« 帽 子  | トップページ | 本日は磐梯吾妻スカイラインが通行止め »

2015年4月29日 (水曜日)

新幹線が止まった日

きょう、29日午前11時半ごろ、福島県郡山市のJR郡山駅で架線が切れ停電が発生、それによって東京-新青森間の全線で新幹線がストップ、その影響で、秋田新幹線と山形新幹線もストップする事態となり、東日本の新幹線がすべて止まってしまうという、前代未聞のことが起こりました。

東北新幹線は同日午後4時すぎに全線で運転を再開しました。

JR東日本が原因を調べていますが、原因が判明するのは明日かもしれませんね。

東北の新幹線は、すべて福島県内で一本になります。つまり、福島県内、特に郡山市以南でのトラブルと言うのは東北全体に及ぶことが、くしくも改めて知らされることになりました。

福島県は‘東北の玄関’という異名が有りますが、「白河の関」以来それは変わらないものなんですね。

それが良いか悪いかは別にして、福島県の経済効果にそれを利用するのも良い考えのように思えます。

| |

« 帽 子  | トップページ | 本日は磐梯吾妻スカイラインが通行止め »

コメント

今晩は♪
世はゴールデンウイークの開幕に水差す出来事でした。
利用者の方たちはくたびれたことでしょう。
他人事ながら電車が動かないイライラ経験あるので。

投稿: マコ | 2015年4月29日 (水曜日) 21:39

マコさんへ

わたしは、人身事故で1時間ほど待ったことがありましたが、すぐには案内が無いので不安ですよね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月30日 (木曜日) 08:05

何十年前か記憶にありません。
白河の関を車で越えたことがあります。

関東平野から坂を上って高みにでます。景色がそう変わるわけでもないが、急に寒くなったような気がしました。

戸障子から隙間風が入り、こたつの暖房。本格的寒冷地ではなく、関東の延長という気もしました。

投稿: ましま | 2015年4月30日 (木曜日) 10:02

ましまさんへ

冬は極寒、夏は灼熱の盆地気候でも、白河辺りは県内でもまた少し違う寒さがあります。桜の開花も、私のいるところより遅いです

投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月30日 (木曜日) 10:22

今回は「運転見合わせ」とは言いませんでした。
当たり前と言えば当たり前ですけどね。

投稿: もうぞう | 2015年4月30日 (木曜日) 19:49

もうぞうさんへ

車両が機能停止ですからね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月30日 (木曜日) 19:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線が止まった日:

« 帽 子  | トップページ | 本日は磐梯吾妻スカイラインが通行止め »