ドローン
そもそも「ドローン」という名称はどういう意味なのでしょう?
<「ドローン」という名前の由来の諸説。>
- 第1次大戦後に開発された標的機「DH.82B Queen Bee(女王蜂)」にちなんで「Drone(雄蜂)」と呼ばれるようになった。
- 飛行中の音がハチが飛ぶ時のうなるような音に似ているところから「Drone」と呼ばれるようになった。
一番最初「ドローン」とは無人の攻撃機、偵察機、射撃練習用の標的機を指して呼んでいたそうです。
後に巡航ミサイルを意味するようになったようです。
そしてそれは、非軍事的用途の航空撮影や農薬散布などのに広がり発展していき、現在では、ラジコンのようなホビーなどと利用範囲が広がり、サイズやデザインもいろいろなものが登場するようになってきましたが、日本国内では「ラジコン飛行機」とか「ラジコンヘリ」という名称の方が一般的で、ドローンの呼称は使われず知られてきませんでした。
ところが、フランスのパロット社が「Parrot AR.Drone」という4つの回転翼を持つヘリコプター(クアッドコプター)を(2010年)発売されると、安定性に優れ、スマートフォンのアプリ経由で操作できるという利便性、さらに本体に搭載された小型カメラから空中映像を楽しめるという楽しさも有り世界中で大ヒットし、日本でも通販を中心に大きな話題となってきました。
このヘリ型ドローンのヒットで世界各国でドローン開発と販売の競争が激化しており、最近では無人で操作できる船、ロボット、自動車、までもドローンと呼ばれるようになっているそうです。
ただ、日本国内ではヘリコプター型のがドローンの代名詞として使用されていくことでしょう。
JAで使用している農薬散布のラジコンヘリを「ドローンだ」なんて言ったら、笑われることでしょう。
それにしても、この名称を聞くたびに「オバケのQ太郎」に出てくる「ドロンパ」を私は思い出してしまいます)
http://www.dailymotion.com/video/xgx81s_%E6%96%B0%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%B1%E3%81%AEq%E5%A4%AA%E9%83%8Eop-ed_shortfilms
| 固定リンク | 0
コメント
覚えています♪
ドロンパ…敵役ながら憎めないキャラクターで結構と気に入ってました(^_^)v
今度の事件で、いろんな意味で用心の必要性も気付かされましたが、逆にこれを利用して言論や行動に規制が厳しくなるのが恐ろしいです!
投稿: 空 | 2015年4月25日 10:36
空さんへ
そこまで発展していきますかね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月25日 18:36
ハハ考えすぎですかね?
投稿: 空 | 2015年4月25日 18:39
マルチコプターで良いのに、なんでドローンと言い換えたのか不思議です。
ドローンというその言葉自体は、かなり古くから使用されていたそうですね。
投稿: もうぞう | 2015年4月25日 18:51
空さんへ
判りませんがね
もうぞうさんへ
日本では「ラジコンOO」の方が親しまれていますからね。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月25日 19:11
これから、日本はアメリカと一緒になって戦おう
としているから、その敵国がドローン型で
原子力発電所に爆弾を落とす、なんて
ことは考えられませんか?
おそろしいな、そうなったら。
投稿: あね | 2015年4月26日 11:23
あねさんへ
実戦でアメリカが使用していますから、可能性は非常に高いでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年4月26日 19:08