30日のうちでたった一度
当地では、今日までの30日間のうち雨らしい雨が降ったのはたった1度きり、台地は乾燥に乾燥でカラカラ状態です。そして毎日真夏日です
もしかしたら、冬場より乾燥しているかもしれません。先日も村内では林野火災が発生しています。
この天候のため、イネ科の雑草が葉が延びないまま次々と開花し花粉をまき散らす結果となり、それに反応する私は鼻水とクシャミに悩まされております。
畑の水不足も深刻状態です。
きょうの草刈りでも、土ぼこりが高くそして激しく舞い上がり、ゴーグルを曇らせるほどでした。
ただ、毎日の洗濯物には乾きが良くていいですがね
| 固定リンク | 0
コメント
当地も雨が少なく農家は困っています。
それよりも反動といいますか、この後大雨にならなければ良いと言うのが大方の意見ですね。
投稿: もうぞう | 2015年5月29日 (金曜日) 07:17
もうぞうさんへ
こちらでも、全く同じ思いです
投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月29日 (金曜日) 07:58