« 30日のうちでたった一度 | トップページ | ガス抜き »

2015年5月28日 (木曜日)

ふるさと納税

ふるさと納税制度と言うのが始まって以来、我が村はその納税の増加が著しく伸びていることが地元紙で報道されました。

村では1万円以上のふるさと納税(応援寄附金)で、その額の半額相当分の特産品等をお返しいたします。
その特産品は「米」や「野菜」等の農産物をはじめ、季節ごとの旬な品々が準備されていますが、なんといっても米が主のようです。

  1. 村産のコシヒカリ
  2. 村産のひとめぼれ
  3. 村産の天のつぶ(福島県ブランド米

米は、上記の三種から選ぶことができます。

ふるさと納税をすると、例えば年収500万円の人だと、4万円ほどの税制の優遇が受けられるものですが、それより地元特産品を直通で頂けるのが好まれているようですね。

村在住の私には、ちょっと解り難い制度ですが、それなりに自治体に役に立っているのかもしれませんね。
納税者に感謝したいと思います。

| |

« 30日のうちでたった一度 | トップページ | ガス抜き »

コメント

他の市町村はどうなのか分かりませんが、半額相当の地産品が送られてくるのは嬉しいでしょうね(*^_^*)
特に大玉の米は美味しいですから…東京の寿司米に好評だったとか?震災後はどうなのか、心配していますが(^_^;)

投稿: 空 | 2015年5月29日 (金曜日) 03:58

空さんへ

AAAという米では最高ランクを農水省から受けていた村の米は、消費者から見れば値下がりしたので喜ばれているかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月29日 (金曜日) 08:00

やってみたいと思うのですが、どうもイマイチ分かりにくいです。

投稿: もうぞう | 2015年5月29日 (金曜日) 19:18

もうぞうさんへ

私もそう思います

投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月29日 (金曜日) 19:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと納税:

« 30日のうちでたった一度 | トップページ | ガス抜き »