間に合ったエリアメール
朝の6時過ぎ、久しぶりに自信を知らせるエリアメールの独特の音が鳴りました。
鳴り終わってから約3秒後に揺れ始まり、次第に大きくなり家じゅうがガタガタと鳴りだしました。
エリアメールが地震より早く鳴ったのはこれが初めてでした。
震度3が我が地域の揺れでしたが、さほどではないので、わたしは戸も開けずそのまま寝ていました)
ついに、東北の火山も噴火か?と、とっさに思いましたが報道だと東日本大震災の余震の一部のようでした。
いつまで続くのか?
| 固定リンク | 0
朝の6時過ぎ、久しぶりに自信を知らせるエリアメールの独特の音が鳴りました。
鳴り終わってから約3秒後に揺れ始まり、次第に大きくなり家じゅうがガタガタと鳴りだしました。
エリアメールが地震より早く鳴ったのはこれが初めてでした。
震度3が我が地域の揺れでしたが、さほどではないので、わたしは戸も開けずそのまま寝ていました)
ついに、東北の火山も噴火か?と、とっさに思いましたが報道だと東日本大震災の余震の一部のようでした。
いつまで続くのか?
| 固定リンク | 0
コメント
当地では東北の太平洋側が震源の場合は、緊急地震速報が十分に役立ちます。
しかし今回、身構えていたんですが、揺れに気づきませんでした。
後の発表震度は、2でしたが・・・
投稿: もうぞう | 2015年5月14日 (木曜日) 18:56
もうぞうさんへ
そう言う場合が、ほとんどではないですか?
投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月14日 (木曜日) 20:45