« 現状はほとんど変わらず | トップページ | 雨 »

2015年5月18日 (月曜日)

なんという偶然

きょう、一日遅れの母の日のフラワーを持って、嫁いだ妹がやってきました。

いろいろと茶の間で話していたのですが、突然妹が窓の外を見て「あれ!あれあれ・・・」と素っ頓狂な声を上げたのです。
興奮して妹が指差す方向を見ると、なんと窓の外を‘ニホンカモシカ’がシルバーの巨体で悠然と歩いているではありませんか。

このブログでも何度か紹介していますように、わたしは部屋から何度かニホンカモシカを目撃していますが、妹は生まれて初めてだったのです。

「天然記念物の本物を見た」と大興奮でした。

なんという偶然・・・奇跡と言っていいでしょう。一日遅れの母の日のお礼のような、良い土産話ができたようです。

| |

« 現状はほとんど変わらず | トップページ | 雨 »

コメント

若いころ日本アルプスで「あっ!かもしかだ」と同行の友がいったのを、「えっ、どこにどこに?」と言って、遠い遠い尾根で、動いていたのを見たような気がしたのを思い出しました。

投稿: ましま | 2015年5月19日 (火曜日) 11:06

鹿を生で見たのは、遠い昔、修学旅行で奈良に行った時だけですね。鹿せんべいを思い出しました(笑)

投稿: マル | 2015年5月19日 (火曜日) 13:50

ましまさんへ

たぶんそのカモシカは茶色だったはずです。


マルさんへ

せんべいで飼いならされた鹿は、カモシカとは種類が違いますが、あれも自然界で視たら驚きでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月19日 (火曜日) 17:46

しかしニホンカモシカは、天然記念物なんでしょうけど、例に漏れず増えすぎて被害が出るなんて自体にならなければ良いのですが・・・

投稿: もうぞう | 2015年5月21日 (木曜日) 19:02

もうぞうさんへ

当地では、もうすでに被害が出ていますよ

投稿: 玉井人ひろた | 2015年5月21日 (木曜日) 19:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんという偶然:

« 現状はほとんど変わらず | トップページ | 雨 »