Windows10‘無償’アップグレード
昨年末から、かなり話題になった‘Windows10の無償アップグレード’というマイクロソフト社のビックリのプロジェクトがありましたが、信じがたかったのでわたしは記憶から消えていました。
そしたら、マイクロソフト社から6月3日付でそのアップグレードの予約確認の連絡が入っていたのです。
その内容は↓
- PC 製造元から認定された 『Windows 7 SP1、Windows 8.1 Update、Windows Phone 8.1 』のいずれかのデバイスをご利用のお客様に限り、Windows 10 に無償でアップグレードできますので、早期予約を承ります。
- 無償アップグレードの有効期間は、「Windows 10」 の提供開始後 1 年間となります。アップグレード後、Windows 10 をご利用いただけます。
- 必ずインストールしなければいけないということはありませんので、予約はいつでも取り消すことができます。
- 「Windows 10」は今年中に公開される予定です。インストールできるようになりましたら、自動的にお知らせします。(※7月29日開始予定)
だいたいの要旨は上記のようなもので、具体的にはインストールするための「予約アプリ」というものをインストールすることのようです。
説明によれば現在販売されている『Windows 8.1』には、最初から「W10」へのアップグレードアプリとアイコンがすでに準備されているそうで、当初からの予定の行動のようです。
ですが、わたしとしてはまだ無償アップグレードというのが半信半疑だし、容量に不安も有るしなのです。
詳しくは↓の『Windows 10 の FAQ とヒント』( マイクロソフト)にアクセスしてみてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq?ocid=win10_auxapp_context#ui-id-9
| 固定リンク | 0
コメント
タスクトレイのWindowsアイコンに入っておりました。“玉井人ひろたさん”のこの記事を見るまで気がつきませんでした。さっそく予約しておきましょう。ありがとうございました。
投稿: koji | 2015年6月 6日 07:14
kojiさんへ
ほとんどの人が気づいていないのではないでしょうか?
投稿: 玉井人ひろた | 2015年6月 6日 15:51
初期製品は不具合がある可能性が高いですからね。
ウィンドウズアイコンがあるのは何のためか?
知りませんでした。
まだ日数がありますので、どうしましょうかね~
投稿: もうぞう | 2015年6月 6日 19:24
もうぞうさんへ
更新した場合、削除されるアプリが少なくないようですからね。考えちゃいます
投稿: 玉井人ひろた | 2015年6月 6日 20:03