« 大はらい | トップページ | 勝利 »

2015年7月 1日 (水曜日)

うるう秒

本日(2015年7月1日)の午前8時59分59秒と、午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を‘1秒挿入’されます。

つまり、「8時59分58秒⇒59秒⇒60秒⇒9時00分00秒」になるということでしょう。

これは、日本標準時の維持・通報を実施している独立行政法人 情報通信研究機構が、7月1日に「うるう秒」の調整を行う、いわば定期作業です。

これにともない、NTT東西の時報サービス「117」も「うるう秒」の調整を実施するようですが、その瞬間はどうなるのか?聞いたことが無いので不明です。

ちなみに、第1回目の「うるう秒」の調整は昭和47年(1972)7月1日に行われ、最も最近の調整は東日本大震災の翌年平成24年(2012)の年7月1日だったそうで、今回のは26回目になるようです。

なぜ7月なのか?

話しは天文学の難しい計算になるので凡人の私には説明しかねますが・・・

ようは時間の基になっている地球の動きに6月~8月がもっとも大きなムラや乱れが生じることが多く、その時期の中間の7月1日に合わせ決めたようですから本来は6月でも8月でもよいようです。

ただ、「時は金なり」と言われますが我々に影響はまったく無い1秒です。

| |

« 大はらい | トップページ | 勝利 »

コメント

今日民放ラジオで言っていましたが、
そのオンタイムを聞き逃したので
あまりよく分かりませんでした。

投稿: 浜辺の月 | 2015年7月 1日 (水曜日) 18:17

浜辺の月さんへ

同じく、逃しました

投稿: 玉井人ひろた | 2015年7月 1日 (水曜日) 18:59

NTTの時報サービスは、普段は、ピ・ピ・ピ・ポン・ピ・ピ・・・と10秒ごとにお知らせしますが、

閏秒は、・・ピ・ピ・ピ・ポン・ポン・ピ・ピ・・・
60秒と00秒で連続でポンが入りました。

投稿: もうぞう | 2015年7月 1日 (水曜日) 19:56

もうぞうさんへ

聞きたかったですねえ

投稿: 玉井人ひろた | 2015年7月 1日 (水曜日) 20:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うるう秒:

« 大はらい | トップページ | 勝利 »