一桁
タイトルの「一桁」とは、消費税とか等ののことではないのです。何が一桁かというと最近の‘最低気温’です。
ピンポイントの予想最低気温をみても、これからは二桁(10℃)を超える予想が見られなくなってきました。
ただ、青空広がる晴れの日には20℃以上と言う日がまだまだあって、その気温差は10℃以上です。
予報もそんな日々が続くという内容が出されているわけです。
ですから、日中は少し動いただけで汗ばむのですが、油断するとその汗ばんだシャツが冷たくなります。
紅葉には最高の気温差ですが、体調には最悪。
毎日、(花粉症も有り)時間帯によって喉や頭が痛くなる日々が頻発、体は怠いし、「さすけね」とは言ってますが本音としては体調に不安を覚える今日この頃です。
そういえば、昨年も、その前も同じことを思っていました()
| 固定リンク | 0
コメント
外気温が1桁に下がると暖房が欲しくなります。
室内温度は、16~18度が目安ですが。
しかしクルマのオートエアコンは、上手く出来ていると感心します。
今日、外気温16度で、冷房しますからね。
車内温度も計測しているんだと思われますが。
投稿: もうぞう | 2015年10月 6日 (火曜日) 18:57
もうぞうさんへ
16℃で冷房ですか?私の車のエアコンは「24℃」設定だったので暖房に切り替わりました。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月 6日 (火曜日) 19:25
ほんと 温度差が体調を崩しそうです。
朝5時半にライト点けて畑に
1枚余分に着ます
帰りは12時過ぎ 冷房入れて帰る
主人は風邪引いています。
投稿: kiyoka | 2015年10月 6日 (火曜日) 22:00
kiyokaさんへ
体調を崩さないことのほうが、少ないのかもしれませんね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月 7日 (水曜日) 09:23
もともと鼻が弱いので、この気温差で急に鼻が
つまるようになりティシュが身の回りに
かかせません。
しか~~し、毎朝の近所の公園でのラジオ体操や
太極拳を1時間ほどやっているせいか
最近は至って健康。
体操の効能を実感しています。
なんぞ運動をされています?
投稿: あね | 2015年10月 7日 (水曜日) 15:43
あねさんへ
太極拳ですか。すごいですね、私は特に何もしていません。
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月 7日 (水曜日) 17:20