閣僚の身体検査
前回の安倍改造内閣の時に、小渕優子特命大臣の不正政治資金問題、そして松島みどり法相のうちわ配布問題が大騒ぎとなり、いずれも大臣職を辞しました。
そのときに閣僚になる人物はきちっとした身体検査(身辺調査)がされたかどうかが、議論となりましたことは、まだ記憶に新しいことだと思います。
そして今回の安倍改造内閣の新閣僚に関してはどうだったのか?というとと・・・またまた次々と気になる報道記事が出始めていますね。
- 馳文科大臣の政治献金問題
- 森山農水大臣の政治献金問題
- 島尻沖縄・北方大臣の名入れカレンダー配布問題
- 高木復興担当大臣が、“30年前に下着泥棒をした過去がある”という報道問題
馳文科大臣は問題発覚後に返金したそうですが、森山農相はまだはっきりせずの態度のようです。
島尻大臣の選挙区へのカレンダー配布、前松島法相の‘うちわ配布問題’と全く同じですから、どういう態度に出るのでしょうか?
そして、降ってわいた高木復興担当大臣の“下着泥”のスキャンダルは驚きです。当人は完全否定していますが、地元では高木大臣が高校生時代から有名らしく、そう言う人が親の地盤を引き継いで政治家になれる選挙区の体質が有るとしたら、そちらの方も問題のようです。
安倍総理が頑なに臨時国会開催を拒む理由、その一つが上記の閣僚スキャンダルに対する野党からの攻撃をかわす意味があるとしたら、そして支持率が下がることを考えてのことだとしたら・・・理解できます。
| 固定リンク | 0
コメント
それにしてもレベルが低すぎ。政治家なら「巨悪」といわれるようにならなければ。
とても「大臣」という「格」ではありません。
投稿: ましま | 2015年10月24日 (土) 20:35
こんばんわ。
まさか、新入閣した人たちが、こんなとんでも無い事実があるなんて、遺憾の意を感じますね。
投稿: H.K | 2015年10月24日 (土) 21:47
ましまさんへ
「巨悪」はよく言われました。しかし最近のは、芸能スキャンダルのようなものばかりで「小悪」ですよね。
H.Kさんへ
毎回ですからね。困ったものです
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月25日 (日) 08:02
しかし内閣改造をすると、人気が上がるのはなぜでしょうか?
以前にも何度もふれていますが、そもそも大臣を待っている議員が多くいること自体、疑問ですね。
突き詰めれば、議院内閣制が問題なんです。
投稿: もうぞう | 2015年10月26日 (月) 18:02
もうぞうさんへ
ほぼ、自治会の‘持ち回り役’に近いですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月26日 (月) 18:21
云ってみれば、自民党の体質、政権党のおごり、
金権政治に無頓着な体質はもう変わりようがありません。
今度の外遊だって、財界人ゾロゾロのトップセールス外交。
憲法に定められた国会ルールを無視。
伊方原発は安倍首相が全責任を負う、と
いうことでの県知事許可。
あきれかえります。
投稿: あね | 2015年10月26日 (月) 18:29
あねさんへ
政治家の体質なのかもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2015年10月26日 (月) 18:47