« 乾きものにカビ | トップページ | 共謀罪?! »

2015年11月20日 (金曜日)

団扇とカレンダーと女性議員

今年の政界ニュースで話題の一つに「松島みどり元法相」の選挙区に配られたか団扇(うちわ)について「あれは‘政治報告書’です」と答弁するなどして、法相を辞任することになった、あの「うちわ問題」もあげられるでしょう。

その後、松島議員以外でも女性議員で選挙区内に団扇配りをしていた議員が続々と出てきました。
そこで「女性議員と言うのはうちわ配布が好きなのか?流行なのか?」と思ってしまった私でした。

この問題以降、政治家関連のグッズは‘公職選挙法の禁じる寄附行為にあたる可能性がある’として、厳しくチェックされるようになったようですが、それもなんとも変な対応です(

それを追及した側の野党女性儀いの一人、社民党前党首の『福島みずほ氏』が、考え出したのが<福島みずほ2016年カレンダー>の配布です。

どこが‘松島氏のうちわ配布’と違うのか↓

  • 団扇ではなく、‘カレンダー’であること・・
  • 無料配布ではなく、‘有料での販売’であること・・。
    ※、カレンダーの単価は1部=「30円」。

資産報告では1億円以上の資産があるとされる福島みずほ氏、単価30円の販売というのは、誰が考えても公職選挙法のがれであることは間違いありません。

過去に3度政権与党を経験したことがある旧社会党の幹部議員、ここまで公職選挙法対策があからさま且つ姑息だと笑ってしまいます。

| |

« 乾きものにカビ | トップページ | 共謀罪?! »

コメント

そんなことじゃなく真剣に政策で論戦して欲しいのですよねぇ?

投稿: 空 | 2015年11月20日 (金曜日) 18:31

空さんへ

仰る通りです。
仰る通りですが、その真剣な論戦をするためには選挙に勝たなくてはならないことも、これまた事実です。

投稿: 玉井人ひろた | 2015年11月21日 (土曜日) 08:02

玉井人ひろたさま
こんばんは~
全くです。
こんな女性が党首も務めたのですから
虫唾が走ります。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2015年11月21日 (土曜日) 20:22

輝ジィ~ジさんへ

ご本人なりに一生懸命なのでしょう・・・

投稿: 玉井人ひろた | 2015年11月21日 (土曜日) 20:47

このページはちっとも知らないことばかり書かれています。私も「反対のための反対」で、内容のない口数の多さにうんざりです。自分たちが、過去に言ったりしてたことを少し思い出してほしいとよく思います。

投稿: 山口ももり | 2015年11月22日 (日曜日) 10:23

山口ももりさんへ

全く同感です。「野党=反対を叫ぶもの」と言う構図には政治に対する真面目さが見えません。

投稿: 玉井人ひろた | 2015年11月22日 (日曜日) 16:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 団扇とカレンダーと女性議員:

« 乾きものにカビ | トップページ | 共謀罪?! »