冬至カボチャ
冬至ですね。と、いうことで我が家は慣例通りに冬至カボチャを母親がせっせと作りました
わが家の冬至カボチャは、カボチャのぜんざいのような物なので、餡がトロットロでございまして、甘いものは元来好きなので朝から流し込むように食べていましたら・・・ちょっと食べ過ぎました。
風邪はひきにくくなったかも?しれませんが、胸が焼けそうです()
しかし、さすがに外の作業での風の冷たさは刺すようなものになってきました。
| 固定リンク | 0
冬至ですね。と、いうことで我が家は慣例通りに冬至カボチャを母親がせっせと作りました
わが家の冬至カボチャは、カボチャのぜんざいのような物なので、餡がトロットロでございまして、甘いものは元来好きなので朝から流し込むように食べていましたら・・・ちょっと食べ過ぎました。
風邪はひきにくくなったかも?しれませんが、胸が焼けそうです()
しかし、さすがに外の作業での風の冷たさは刺すようなものになってきました。
| 固定リンク | 0
コメント
若い頃、かぼちゃは嫌いでしたが、最近は食べられるようになってきました。
投稿: もうぞう | 2015年12月23日 (水曜日) 19:34
もうぞうさんへ
カボチャは種類や、料理でも違ってきますよね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年12月23日 (水曜日) 21:52
我が家ではゆず風呂もカボチャも<あり>でした。
投稿: 鹿児島かっちゃん | 2015年12月24日 (木曜日) 12:45
かっちゃんへ
柚子湯は無かったですね
投稿: 玉井人ひろた | 2015年12月24日 (木曜日) 14:53