« 二礼‘2拍’一礼 と GHQ | トップページ | 核実験?! »

2016年1月 5日 (火曜日)

梅は‘もう’咲いたか

正月3が日にもう梅が咲き出しましたので、早々に切ってきて玄関の花瓶に活けてみました。

Img_2771_2それを、今年最初のテンプレートにしてみました。

昨日の4日の気温は18℃まで上がり、車を運転中に汗ばんできたので、思わず窓を開けて走行してしまいました

梅の花、もしかすると今月の中旬には満開になるのかもしれません。

| |

« 二礼‘2拍’一礼 と GHQ | トップページ | 核実験?! »

コメント

新春にふさわしい写真です。この状況が実際に起こっているというのが異常です。

投稿: koji | 2016年1月 5日 (火曜日) 17:28

沖縄では、夏日というではありませんか。
なんと、私たちはすごい過渡期に生きて
います。
それなのにこれから火力発電所をどんと作り、
リニア新幹線で緑と土砂をけずる。
まだまだ私たちは罪をかさねて
地球に負荷をあたえていくのでしょうか。

投稿: あね | 2016年1月 5日 (火曜日) 21:09

kojiさんへ

梅の開花は、早いのは間違いないですが、約1ヶ月ほど早い気がします

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月 5日 (火曜日) 21:11

あねさんへ

以前も書きましたが、地球の周期的にはそれほど珍しいことではないのだと思いますよ

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月 5日 (火曜日) 21:12

あけましておめでとうございます。
梅の香りが馥郁と漂ってくるようなお写真ですね。

早咲きの「冬至梅」などは1月に咲きますが、その他の梅も咲き出した今年はやはり異常…いや、このままだと、これが平常になっていくのかも? 

投稿: 山桜 | 2016年1月 6日 (水曜日) 12:08

山桜さんへ

この枝を取った梅の木にはさらに開花が増えています。
来年も、こうなる可能性は低くないでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月 6日 (水曜日) 12:13

ピントピッタリのGoodなフォトですね。

投稿: もうぞう | 2016年1月 6日 (水曜日) 19:03

もうぞうさんへ

マクロ撮影の機能はありがたい限りです

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月 6日 (水曜日) 22:59

梅が咲いて季節がわからなくなりそうですね。
こちらは12月から春のキンセンカが咲いています。

投稿: kiyoka | 2016年1月 7日 (木曜日) 12:50

kiyokaさんへ

キンセンカが咲いているんですか(

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月 7日 (木曜日) 15:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅は‘もう’咲いたか:

« 二礼‘2拍’一礼 と GHQ | トップページ | 核実験?! »