« 捕らぬ狸の皮算用 | トップページ | 降ったな~ »

2016年1月17日 (日曜日)

宜野湾市の市長選・・・ロシア?

米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市ですが、本日1月17日(投開票24日)市長選が告示されました。

立候補はいずれも‘無所属’の現職と新人1人による一騎打ちの選挙となったようです。

その二人とは・・・

<現職の佐喜真淳氏(51)> 

  • 政府与党である自民党と公明党の推薦を受けている
  • 普天間飛行場の早期閉鎖、返還早期閉鎖、返還は訴えているが、「辺野古」への移設に関しては言及しない姿勢 

<新人の志村恵一郎氏(63)> 

  • 沖縄県知事の翁長県政与党の共産や社民のほか、一部の保守系沖縄議員などが支援する
  • 普天間飛行場の早期閉鎖、返還と辺野古(県内)への移設は反対することを前面に打ち出して争点化を図っている。

現職の佐喜真淳氏に関しては、その名は知らなくても先ごろ菅義偉官房長官と会談し、移設跡地へのオリエンタルランドのリゾートホテル誘致などやその他優遇処置を要請した人物と言えば、解る気がします。

それに対し・・元県職員で新人の志村恵一郎氏に関しては、翁長沖縄県知事の代理です。

見た通り、辺野古問題は争点になり難いように政府与党側が入れ知恵をした感があります。

さて、私が気になったのは、言い方は乱暴ですが単なる市長選に関して、ロシアのメディアが記事を出したということです。

辺野古問題に関しても何も目立った報道することが無かったロシアのマスコミが、今回の市長選での翁長県知事が推すほうに賛意のような記事を出したらしいのです。

アッと驚きです。まさか無いと思いますが、もし日・米・沖縄の間にロシアが関与してきたら、いったいどうなるでしょう?

考え過ぎですね(

| |

« 捕らぬ狸の皮算用 | トップページ | 降ったな~ »

コメント

こんばんわ。
どちらか、当選するか分かりませんが・・・。
ここは、静観視をしたい処ですね。

投稿: H.K | 2016年1月17日 (日曜日) 21:34

H.Kさんへ

翁長陣営は、かなり悲壮感が漂っているようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月18日 (月曜日) 08:10

辺野古をやめて北海道に変更、としたらロシアさん「いや辺野古の方がいい」というのでしょうか

投稿: ましま | 2016年1月18日 (月曜日) 10:09

気のせいなら良いですが(ToT)ベトナムや中東ようにならないことを警戒します(-_-;)

投稿: 空 | 2016年1月18日 (月曜日) 11:43

ましまさんへ

国外を望んでいますので、北海道は微妙ですね


空さんへ

たぶん・・・それは無いと思います

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月18日 (月曜日) 17:09

中国メディアの論評はないのでしょうか?
もっとも論評しなくても、分かりますよね。

投稿: もうぞう | 2016年1月18日 (月曜日) 18:11

もうぞうさんへ

中国は、どうなんでしょうね?

投稿: 玉井人ひろた | 2016年1月18日 (月曜日) 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宜野湾市の市長選・・・ロシア?:

« 捕らぬ狸の皮算用 | トップページ | 降ったな~ »