« 広島の折鶴が、村の卒業証書 | トップページ | シェーバー その後 »

2016年2月25日 (木曜日)

松の木ばかりが‘まつ’じゃない

♫松の木ばかりが‘まつ’じゃない・・♪という艶っぽい歌が昔ありましたが、待つ時間というのは長いものです。

私の義兄に癌が見つかり手術となり、その当日のことでした。

事前に手術の手順や時間などの説明は受けていたので、昨日に妻の実家の家族と病院に駆けつけたのが、手術開始前の2時間ほど前の午前11時ごろになりました。

義兄と話しながら、其の開始時刻を待つことになりましたが、前の人の手術が延長となり、予定の時間が・・・30分過ぎ、1時間過ぎ、2時間過ぎ、結局3時間以上過ぎてしまったのです。

やっと、始まったときにはもう日が沈み始めていました。

事前説明では所要時間は3~4時間と判っていたのですが、始まった時間がすでに3時間以上経っているため、2時間くらいの経過時間でもとんでもなく長い時間に感じられるわけです。

そうしているなか、手術が終了したのはもう真夜中の11時過ぎになってしまいました。病院内の明かりが次々と切られ暗くなっていくロビーの傍らで過ごし待つ我々には、長い長い一日でした。

幸いに、手術はとてもうまくいったので、今朝は当人の話しをすることができましたし、安心しました。

みんなで、亡き義父へ「父ちゃん、兄を守ってください」と祈ったかいがありました。

| |

« 広島の折鶴が、村の卒業証書 | トップページ | シェーバー その後 »

コメント

大成功して何よりでした。
しかしそう待たされては、気分が滅入りますね。

投稿: もうぞう | 2016年2月29日 (月曜日) 18:13

もうぞうさんへ

高齢の義母の様子は大変でした

投稿: 玉井人ひろた | 2016年2月29日 (月曜日) 18:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松の木ばかりが‘まつ’じゃない:

« 広島の折鶴が、村の卒業証書 | トップページ | シェーバー その後 »