2003年3月19日
今からちょうど13年前のきょう、時のアメリカのブッシュ大統領が中心となって、フセイン大統領が統治するイラクへの攻撃が始まりました。
日本でも包括的憲法解釈を行って小泉総理が自衛隊を派遣したあの戦いです。
後年に、その時にアメリカブッシュ大統領が攻撃理由とした(毒ガス兵器製造所持など)ことが、アメリカ政府による捏造であったことがとりだたされ大騒ぎになりました。
その時に派遣された自衛官(19,700人)の内35人が亡くなっていますが、公式発表では戦死者0人と言うことになっています。
(※海上自衛隊員が20人、陸上自衛隊員が14人、航空自衛隊員が1人、死因は事故・死因不明が12人、自殺が16人、病死が7人と発表されている)
あのイラク戦争が、テロ集団「IS」(イスラム国)生まれるきっかけとなった一つとされています。
日本政府は、トランプ氏がレーガン大統領と言動が酷似していることに少し注目し始めているようですが、まだ「当選はしないだろう」というのが大方の見方のようです。
ただ、あの当時の小泉総理が言った名言「‘まさか’という坂がある」、というのが気になりますし、私としてはクリントン氏のほうが当選後にもっと過激な行動に出る気がしてなりません
| 固定リンク | 0
コメント
今日のNHKのテレビでもテロのニュースが大半
を占めます。北朝鮮のミサイルの飛距離、これから
どんなミサイルを飛ばそうとしているか、フランスでは
テロリストがこうして捕まった・・・。
自衛隊は北の驚異にこう対応している・・。
ISの恐怖。こうした暴力には暴力で対するしか
政治は脳がないのか、といいたいのですが。
イラク帰りの自衛隊員の自殺も大きな問題。
でも、今後はアメリカなみになるやも
しれない。
投稿: あね | 2016年3月19日 (土曜日) 20:36
あねさんへ
国際化は、いろいろなリスクも抱えることはどうしようもないことでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2016年3月19日 (土曜日) 21:11
こんばんわ。
今年は、「4年に1度」の「アメリカ大統領選挙」がありますね。
個人的ですが、自分は「トランプ氏」に任せない方が良いと思います。
まったく政治家経験の無い人材に任せては、「独裁者」になりかねない気がしますね。
投稿: H.K | 2016年3月19日 (土曜日) 22:02
(○゚ε゚○)ホントに!
世界中が不安要素を孕んでるよね。
「いつか来た道」を日本も歩んでるような?
日本に生まれて良かったと平和ボケしてたらΣ( ̄ロ ̄lll)
「まさか~!」てなことにならなきゃいいけど。
みぃんな自己中心的だものね!
怖い気がしてなりませぬ
投稿: Pee | 2016年3月20日 (日曜日) 07:26
H.Kさんへ
起爆剤としては面白い人物ですが、連邦議会とうまくとは到底思えませんし、それだけで混乱でしょうね
Peeさんへ
歴史は繰り返すという言い伝えがありますが、戦争だけはダメですね
投稿: 玉井人ひろた | 2016年3月20日 (日曜日) 10:17
トランプ氏、たしかに「言う」ほどの実行力は無いかもですね。
投稿: もうぞう | 2016年3月20日 (日曜日) 15:15
もうぞうさんへ
無いと思うんですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2016年3月20日 (日曜日) 17:14