選挙に 「竹島」
日本国内では、投票日が迫っている東京都知事選が話題の選挙ですが、海外のニュースではアメリカで大統領選挙が一番の話題でしょう。
そのなかで、あまり話題にはなっていませんが、お隣の韓国では2012年に当選した朴大統領の任期(5年)が2017年(12月)に満了を迎えるため、来年の韓国大統領選挙に向けた動きが出始めているそうです。
朴大統領の再出馬の動向は不明ですので省きますと、韓国国内で有力な候補に挙がっているのは2人だそうです。
一人は現在、国連事務総長である「潘基文(パン・ギムン)氏」、そしてもう一人は前回朴大統領に敗れた野党「共に民主党」の前代表だった「文在寅(ムン・ジェイン)氏」の2人が最有力なんだそうです。
その内の一人、「文氏」の行動がWEBニュースで取り上げられました。
今週の7月25日(月)、文在寅(ムン・ジェイン)氏が、‘島根県隠岐郡隠岐の島町’の日本海にある「竹島(韓国名・独島)」に上陸を果たしたのです。
文氏は、、2泊3日の日程で7月24日出発し、最初の訪問地の鬱陵島では「独島博物館」や、日本が鬱陵島を侵略した歴史を紹介する展示施設である「鬱陵歴史文化体験センター」に立ち寄り、次いで竹島に上陸したものです。
竹島では灯台管理員や独島警備隊員と食事を共にしたり、独島(竹島)管理事務所に1泊したようです。
文氏の関係者は訪問の理由について、
「韓日の歴史問題の象徴である独島(日本名:竹島)訪問を以前から考えていた。
8月15日を前に、わが領土の主権を確固たるものにすべきとの思いから訪問が決まった」
と説明しているようですが、本当の目的は8月15日の光復節(=「日本からの解放記念日」)を前に、「愛国政治家」のイメージを強調するのが目的とみられています。
これは言わずと知れた、大統領選へのアピール行動であり、朴槿恵大統領への対抗意識の表れであることは確かです。
韓国のネットユーザーからは文氏の竹島訪問について賛成と反対の両方のが多数寄せられたようです。(レコードチャイナ・WEBニュース)
前大統領は竹島に上陸して、韓国国内から反発を浴び次期選挙には出馬できなかったとい記憶していますが、韓国ではまた「反日」で票を集める候補者が選挙に出るんですね。
もしかして、文氏は韓国のトランプ氏?
| 固定リンク | 0
コメント
騒ぐと相手の思うつぼ。トランプ現象と同じ効果ねらいです。ミサイル発射で米韓が騒ぐと金正恩君もうれしくてたまらない。
投稿: ましま | 2016年7月28日 (木曜日) 21:03
ましまさんへ
マスメディアも同じく考えたのでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2016年7月28日 (木曜日) 21:27
選挙に領土問題を使うなよ!
投稿: もうぞう | 2016年7月29日 (金曜日) 19:10
もうぞうさんへ
同感です。
投稿: 玉井人ひろた | 2016年7月29日 (金曜日) 19:11