« 後を絶たない‘自てん車の逆走’ | トップページ | ことさらの気遣い »

2016年7月26日 (火曜日)

摘発・・・「ポケモンGO」をしていた大学生

福島署は、福島市の市道で車を運転中に、スマートフォン向け人気ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしていたとして、が道交法違反(運転中の携帯電話・スマホ使用禁止)の疑いで県内の男子大学生(20)を摘発していたことが報道されました。

「ポケモンGO」が配信開始となった22日以降、車やバイクの運転中にゲームをしていたとして摘発されるケースが全国で相次いでいるようですが、福島県内ではは初めての摘発だそうです。

これにより、この大学生には交通違反点数が1点加算され、反則金が6000円(たぶん)の支払いが待っているはずです。(事故を起していれば違反点数は2点

この大学生、今回は乗用車を運転中だったのでこれで済みましたが、もし自車での摘発だったら「5万円以下の罰金」という行政処分でしたので、これからはこう言う行為はやめてもらいたいです。

いずれにしても、今回の問題はとても危険な事態になることを防止する「運転中の携帯やスマホの使用禁止」と言う道交法に違反したことが問題なんですよね。

しかし、警察はソフトへの注意警戒の行動ばかりが目立ち、なんとも変な規制ができないかと、危惧を感じています。

| |

« 後を絶たない‘自てん車の逆走’ | トップページ | ことさらの気遣い »

コメント

最近は何かあると、即、世界的現象になるのが怖いほどです

投稿: ましま | 2016年7月27日 (水曜日) 17:03

ましまさんへ

ネットや衛星放送、リアルタイムですからね

投稿: 玉井人ひろた | 2016年7月27日 (水曜日) 17:11

今までにない面白そうなゲームでしょうけど。
困ったものですね。

投稿: もうぞう | 2016年7月28日 (木曜日) 19:02

もうぞうさんへ

このブームがいつまで続くか?ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2016年7月28日 (木曜日) 21:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 摘発・・・「ポケモンGO」をしていた大学生:

« 後を絶たない‘自てん車の逆走’ | トップページ | ことさらの気遣い »