« レディファーストは‘女性差別’?! | トップページ | いつまで続く?・・Windows10の自動更新の促し »

2016年10月21日 (金曜日)

鳥取の大地震

鳥取県で最大震度6弱を観測する非常に強い地震があったテレビニュースは驚きでした。

報道に出た、屋根瓦の映像、倒れた墓石に石塀、東日本大震災に目の当たりにしたものばかりです。

あのときの思い出が一瞬に蘇りました。被害状況の詳細は明日以降でしょうね。

きょうの記事は、これまでにしておきます

| |

« レディファーストは‘女性差別’?! | トップページ | いつまで続く?・・Windows10の自動更新の促し »

コメント

前回の鳥取大震災(1943)のとき兵庫県に住んでいたのですが多分震度3か4で家から飛び出ました。各戸の玄関脇に置いてあった防火用水が大揺れで水が飛び出したことを生々しく記憶しています。しかし、震源地の報道は(テレビもないけど)あまりありませんでした。

投稿: ましま | 2016年10月22日 (土曜日) 09:46

ましまさんへ

昭和18年ですから、「士気が落ちる」とかいうことで、軍部から規制された可能性も否めませんよね。

投稿: 玉井人ひろた | 2016年10月22日 (土曜日) 12:13

戦時中の大災害の報道は、規制されていた。
そんな時代もあったんですよね。
もう2度とあって欲しくないです。

投稿: もうぞう | 2016年10月22日 (土曜日) 19:11

もうぞうさんへ

まだテレビが無い時代ですので、取材にも時間がかかったというの要因の一つかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2016年10月22日 (土曜日) 21:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥取の大地震:

« レディファーストは‘女性差別’?! | トップページ | いつまで続く?・・Windows10の自動更新の促し »