« 5℃ ~ 70℃ | トップページ | “ 裏 流行語大賞”・・・?! »

2016年12月 2日 (金曜日)

全国5大紙の‘嫌われランキング’

しらべぇ』編集部は、全国の20~60代男女‘1351名’を対象に、「朝日/読売/毎日/産経/日経」の5つの全国紙、いわゆる全国5大紙から‘もっとも嫌いな新聞を一つ選んでもらう’という調査を実施し、その結果がWEBニュースにアップされていました。

<「もっとも嫌いな新聞」・・男性

  1. 朝日新聞→40.7%
  2. 読売新聞→21.7%
  3. 産経新聞→15.9%
  4. 日経新聞→15.9%
  5. 毎日新聞→ 5.9%

<「もっとも嫌いな新聞」・・女性

  1. 朝日新聞→33.7%
  2. 読売新聞→20.9%
  3. 日経新聞→20.0%
  4. 産経新聞→17.6%
  5. 毎日新聞→ 7.8%

↑が、それで、その正確さ、信ぴょう性は別としても、朝日新聞次いで読売新聞は嫌われていることは間違いないようですね。

ただ、言い換えれば「朝日」と「読売」は多くの人に読まれている証しとも言えましょう。そこからいけば、毎日はあまり人気が無いということを示しているとも・・・言えますかね?

福島県の地元新聞では、県内売上部数最大の「福島民報」が毎日新聞系列、そして明治時代に自由民権運動と国会発足に奔走した「河野広中」が創設した「福島民友」が読売新聞系に属したものとなっていますが、その内容には上記の調査とは無関係だと思います。

なんといっても、わが家では私が生まれる前から地元紙(‘毎日系’の福島民報)だけですからね。
やっぱり、地元紙が一番落ち着きます。

おまけですが、『しらべぇ』では「もっとも嫌いなテレビ局系列は?」というものの調査結果も出ていました。

<「もっとも嫌いなテレビ局系列は?」・男性

  1. NHK    →34.0%
  2. フジテレビ →31.0%
  3. 日本テレビ→10.3%
  4. テレビ朝日→ 9.8%
  5. テレビ東京→ 8.3%
  6. TBS      → 6.6%

<「もっとも嫌いなテレビ局系列は?」・女性

  1. フジテレビ →34.9%
  2. NHK    →34.8%
  3. テレビ東京→12.7%
  4. テレビ朝日→ 8.2%
  5. 日本テレビ→ 6.1%
  6. TBS     → 3.1%

<もっとも嫌いなテレビ局系列は?・20代

  1. フジテレビ →37.1%
  2. NHK    →34.8%
  3. テレビ東京→ 9.7%
  4. 日本テレビ→ 8.6%
  5. TBS    → 6.0%
  6. テレビ朝日→ 3.7%

テレビでは「フジテレビ」そして「NHK」が嫌われているんですね。そして、新聞と違って「テレビ朝日」は嫌われていないのが面白いです。

| |

« 5℃ ~ 70℃ | トップページ | “ 裏 流行語大賞”・・・?! »

コメント

仕事の関係で以前記各紙を見比べていましたが、今残っているのが毎日です。その理由は会社が貧乏なこと、記事が比較的公正なこと、『エコノミスト』があるせいか経済記事がよかったこと、碁・書道といった趣味のイベント主催に権威があったことなどです。

毎日購読者は勧誘に行っても変えてくれないから無駄、という他紙関係者の話も聞いたこともあります。

投稿: ましま | 2016年12月 3日 (土曜日) 09:37

ましまさんへ

全国紙の中では、ぶれない安定した顧客を持つ社だということですかね。
ちなみに、わが家ではその毎日系の地元紙「福島民報」購読です。

投稿: 玉井人ひろた | 2016年12月 3日 (土曜日) 14:39

新聞各紙は、図書館でも行かなければ、見ませんので分かりませんが、テレビは家庭で見ることができますから。
個人的には、嫌いと言うよりよく見る局は、
NHK=なんといってもCMがなくてよい。内容が深い?
テレビ朝日=美人が多い?Tアナなんか全タレント女優を含めてもベストかと。
テレビ東京(BSジャパン)=わちゃわちゃ感が少ない番組が多く好感が持てる。

投稿: もうぞう | 2016年12月 5日 (月曜日) 07:47

もうぞうさんへ

私の場合、最近は視聴率に無関係なBSが主体なってきた気がします。

投稿: 玉井人ひろた | 2016年12月 5日 (月曜日) 15:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国5大紙の‘嫌われランキング’:

« 5℃ ~ 70℃ | トップページ | “ 裏 流行語大賞”・・・?! »