「応仁の乱」が起った年に!!!
21日に東京商工リサーチ福島支店が、‘創業100年以上の企業’の数を発表しました。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20161202_01.html
その結果、福島県内には創業から100年以上経っている企業が‘779社’あることが、判りました。
この数は東北6県(総数3199社中)では最多で、全国都道府県でも13位にるようです。
驚いたのは、県内最古の企業である、須賀川市の料亭「味戸商店」の‘1467年創業’という年代です。
この年は、時代で言うと「室町時代」になり、応仁元年にあたります。
つまり、有名な歴史的事件「応仁の乱」が勃発した年に創業したことになりますから、来年で創業550年にもなる老舗中の老舗です。
驚きでしかないです。
それまで続けられた努力と、そして強運、想像を絶するものでしょうが、全国にはこれ以上の企業が沢山存在しているんですよね。
参りました。
ちなみに、全国的にはやはり関東・東京がぐんを抜いて多く、ついで北陸地方になるようです。
北日本だけでみると新潟県が吐出して多いようです。
| 固定リンク | 0
コメント
新潟県版が出ていました。
ちょっと思い出せませんが・・・
投稿: もうぞう | 2016年12月24日 (土曜日) 19:16