GPS
日本は日本製のGPS用人工衛星を3機打ち上げ、現在ある1機と合わせて、合計4機でより精確なGPS機能にするようですね。
将来的にはさらに3機、全部で7機体制にし、GPSの制度を高度にするようです。
自動車のGPS機能はかなり良くなっていますが、まだまだ複雑に入り組んだ市街地ではズレが大きいのが現状です。
指を指すように細かなところまで、精度が上がったらこれは嬉しいです。
ただ、不安なのは現在のカーナビは対応しているのか?ということです。どうなんでしょうかね。
| 固定リンク | 0
コメント
初期のカーナビでも驚いた私、ドライブレコーダー、ミラーレス、自動運転……。この先見当もつきません。
投稿: ましま | 2017年1月 4日 (水曜日) 09:14
ましまさんへ
同感です。確かなのは、ここ数年で急激に変化することでしょう
投稿: 玉井人ひろた | 2017年1月 4日 (水曜日) 14:27
日本で使う限り、この整備が進めば、アメリカの衛星に頼らなくても良いのでしょうか?
投稿: もうぞう | 2017年1月 4日 (水曜日) 19:16
もうぞうさんへ
「アメリカ衛星に頼らず」が一番の目的のようです
投稿: 玉井人ひろた | 2017年1月 4日 (水曜日) 21:19