« 春の皿には‘苦み’を盛れ | トップページ | クロネコヤマトの不審メール »

2017年3月17日 (金曜日)

森友 と 森永 と 森 と盛り(もり)

昨日の3月16日、森とも学園理事長の籠池氏は大阪の建設中の学校の敷地内で野党4党の議員と自民党参議院予算委員長らと面会し、安倍晋三総理から100万円の寄付を受けて学校は建設されたと語った報道は、大きな話題になりました

さらに、その安倍総理からの100万円の寄付は学園の講演会に来てもらった、安倍昭恵夫人を通してもらったというふうに、語られたことが報道されました。

当然のことながら、安倍総理側からは菅義偉官房長官を通じ全面否定のコメントが記者会見で、発表されました。

その真相は、たぶんハッキリさせることは野党の力量からして難しい事だけは想像がつきます。

安倍昭恵夫人は、旧姓松崎で祖父、曽祖父(創業者)は森永製菓の歴代社長を持つお家柄のお嬢様だそうです。
たぶん、昭和33年(1958)発売の森永製菓「エンゼルパイ」など当たり前に食べていたのかもしれません。

森友」に「森永」妙に似た名称の二つ、妙な因果関係を昭恵夫人に感じてしまいます。

そして五輪問題の‘森’委員長、豊洲の‘盛り’土問題、・・・「もり」の付く問題がてんこ‘もり’なのはどういう因果が有るのでしょう。

平成28年度は「もり」と「(地)」のつくことは鬼門なんでしょうか

| |

« 春の皿には‘苦み’を盛れ | トップページ | クロネコヤマトの不審メール »

コメント

いやがっていた、証人喚問が実現しますが、どれだけ突っ込んで攻められるか?
期待しないで待っています。

投稿: もうぞう | 2017年3月17日 (金曜日) 19:07

もうぞうさんへ

同感です

投稿: 玉井人ひろた | 2017年3月17日 (金曜日) 19:32

最近、証拠を隠す人、大きな声で反論する人ほど嘘をつく、という結論になりました。

投稿: ましま | 2017年3月17日 (金曜日) 20:31

ましまさんへ

異様に早口になる人も疑わしいです。

投稿: 玉井人ひろた | 2017年3月18日 (土曜日) 11:55

カンラ・カンラ、( ^)o(^ ) うまい文章ですね。
まるで漫才か落語のネタみたいです。
23日は私はちょっぴり期待します。
100万の振込証だって弱いけどある程度の
証拠になるかもしれないし・・・。

投稿: あね | 2017年3月18日 (土曜日) 15:21

あねさんへ

ありがとうございます。何気なく考えたら、もり、が沢山あったのです

投稿: 玉井人ひろた | 2017年3月18日 (土曜日) 19:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森友 と 森永 と 森 と盛り(もり):

« 春の皿には‘苦み’を盛れ | トップページ | クロネコヤマトの不審メール »