« イノベーションとR&D・・・中進国?! | トップページ | 一週間ご無沙汰、気が付けば復興相が・・・ »

2017年4月19日

Jヴィレッジ

ついに始まったサッカー施設Jヴィレッジ(楢葉町、広野町)の原状回復工事、来年の平成30年(2018)の夏に一部再開に向けてピッチに天然芝を張る作業が始まったようです。

今年の9月中旬ごろまでに天然芝ピッチ8面のうち5面に芝が張られる計画で、やっとサッカー施設の本来の姿を取り戻すようになります。

現在、J3の福島ユナイテッドは初めて首位を維持しています。

J2昇格とJヴィレッジ再開が同時に叶ったら、わたしにとって本当の意味で復興を感じる出来事です。

そしたら、震災後は一度も行っていない福島県の太平洋側=浜通りに、行ってみようかという思いに駆られるかもしれません。

| |

« イノベーションとR&D・・・中進国?! | トップページ | 一週間ご無沙汰、気が付けば復興相が・・・ »

コメント

そうなんですか。
Jビレッジ、楽しみですね。
形だけでなく、心の復興としても必要な
施設なのでしょう。
でも、本当の意味の復興はまだまだ遠いような
気がします。

投稿: あね | 2017年4月20日 20:05

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
順調に進んで、施設が無事完成できると良いですね。

投稿: H.K | 2017年4月22日 21:01

福島及び福島ユナイテッドはこれからですね。
新潟アルビレックスは、大変な危機です。

投稿: もうぞう | 2017年4月24日 18:38

あねさんへ

まだまだ、ま~だ、でしょう


H.Kさんへ

少し早まる可能性も・・・


もうぞうさんへ

アルビレックスはサポータの人数が桁違いですから、何とかなるでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2017年4月26日 19:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jヴィレッジ:

« イノベーションとR&D・・・中進国?! | トップページ | 一週間ご無沙汰、気が付けば復興相が・・・ »