« ‘ふるさと納税返礼品’の制限で・・・ | トップページ | ALSOK と 農業 »

2017年5月24日 (水曜日)

‘90代女性店員’が70代女性を救う

5月12日()朝のことです。

>「セブン-イレブン郡山緑ケ丘店」に入ってきた‘70代女性’がそわそわしながらインターネットなどで使うギフト券10万円分をレジに持ってきた。
高齢女性はあまり買わない商品のため不審に思ったコンビニの女性店員は同僚と共に用途をその高齢女性に尋ねると、「すぐ支払わないと裁判になってしまう」と慌てた様子で答えたという。
「架空請求では…」。ピンときた女性店員は、直ちにオーナーに相談。

女性が持参した携帯電話の画面を見ると、「有料動画の閲覧料支払い義務」などと表示されていたので、直ぐに警察に通報し女性はネット架空請求の被害を免れることができた。

これは県内で起こった事件で、残念ながら後を絶たない詐欺事件です。そして、それを防いだニュースもよく聞く話です。

ところが、このニュースが県内で大きく取り上げられたのは、詐欺事件を未然に防いだコンビニ女性店員の古泉ゆき子さんの年齢が‘92歳’だったということです。

言い換えれば、70歳代の女性を90歳代が助けたということです。

そして、当然ですが郡山署からは22日()、ゆき子さんには署長感謝状を贈られたそうです。

高齢化社会もここまで来たかと思ってしまいますが、このニュースで相談されたオーナーと言うのは古賀さんの息子さん(56)であり、つまりは息子の店を手伝っている母親なのですが、実に素晴らしい母親です。

| |

« ‘ふるさと納税返礼品’の制限で・・・ | トップページ | ALSOK と 農業 »

コメント

本当にゆきこさんは素晴らしい母親で女性です。
凄いな~と思います。

投稿: 浜辺の月 | 2017年5月24日 (水曜日) 18:51

いや~ビックリですね。
元気なしっかりしたお母さんですこと。

投稿: もうぞう | 2017年5月24日 (水曜日) 19:12

浜辺の月さんへ

凄いですよね


もうぞうさんへ

年齢は個人差がある証しです

投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月24日 (水曜日) 22:18

女性店員の齢まで相当開きがありますが、92現役で警察表彰。参った、全国ニュースものです。

投稿: ましま | 2017年5月25日 (木曜日) 10:04

ましまさんへ

そのうち、全国ニュースで取り上げられるかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月25日 (木曜日) 10:20

このコンビニ,実家の近所です。50mくらいかなあ。
古泉さん,随分闊達で一回り下のお袋が
「古泉さんも頑張ってんだがら,オレももうちっと頑張んねど」
とよく言っています。
お客さんが途切れないコンビニで,お客様相手にしているとノーミソも若々しくいられるんですねぇ。

投稿: ケンヂ | 2017年5月25日 (木曜日) 21:37

ケンヂさんへ

そうなんですか。すごい偶然ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月26日 (金曜日) 15:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ‘90代女性店員’が70代女性を救う:

« ‘ふるさと納税返礼品’の制限で・・・ | トップページ | ALSOK と 農業 »