6月になる前に・・・ゆうびん
知っている方は多いと思いますが、来月から郵便物の料金値上げになりますね。
ということで、
暴風被害であちこちから頂いたお見舞いに対するお礼状を「6月になる前に・・」とちょっと焦りながら、出しました。
その値上がり幅は約20%ほどもあり、葉書は現在の封書の料金にまで上がってしまいますからね。
利用者が減少する一方の郵便ですが、これによってさらに利用は減ることでしょう。
最近に値上げしたばかりだった気がしますが、またさらに値上げかな?
致し方ないのですかね。今十数枚ほど所持している52円切手、使えますが、なんだか、なんだかです。
詳しい料金はJPのサイトへ↓
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2016/00_honsha/1222_01.html
| 固定リンク | 0
コメント
しかしなぜ62円にするのでしょう?
60円で良いじゃないすか?
それに年賀は、据え置きだというのも、なんとも見え透いた感じですね。
投稿: もうぞう | 2017年5月12日 (金) 19:49
(○゚ε゚○)ふんとにねぇ!
面倒であたしゃいつもコンビニとかで
「あの~!切手っておいくらでしたっけ?」って
覚えられないしょやぁ!
覚えた頃また変わるんかい
やっぱし メールにしとこっと( ´艸`)プププ
投稿: Pee | 2017年5月13日 (土) 07:42
その一方で日本郵政が野村不動産を数千億で買収、金持ちのやることはわからない時代になりました。民営化されたといっても国が80%も株を持っている会社です。
投稿: ましま | 2017年5月13日 (土) 08:03
値上げは痛いですね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年5月13日 (土) 16:27
もうぞうさんへ
思いました。同じく思いました。
Peeさんへ
ちゃんと聞かないと着払いになっちゃいますからね
ましまさんへ
経営陣の考え方はまさに‘お役所’ですよね
吉田かっちゃんへ
郵便は好きなほうなので、痛いです
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月13日 (土) 17:10
こんばんわ。
自分も、この写真と同じ郵便局からのお知らせの記事、見ました。
それにしても、「値上げ」は痛いですね。
投稿: H.K | 2017年5月13日 (土) 19:57
H.Kさんへ
痛いですね
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月14日 (日) 08:50