安達太良山の山開きと、斉藤さん
きょうと同じく30℃を越す真夏日だった昨日の21の日曜日、日本百名山の一つである安達太良山(1700m(1699.6))では山開きイベントが行われました。
イベントは‘二本松市、郡山市、福島市、大玉村’の4市村と観光団体などでつくる安達太良連盟の主催で毎年行われているイベントですが、ことしのスペシャルゲストは俳優の『斉藤暁(さいとうさとる)さん』でした。
名前は知らなくても、←顔を見ればすぐわかる俳優の西田敏行さんと同じく‘福島県郡山市出身’の個性派俳優ですね。
「科捜研の女」や、現在は朝のNHKtれ日小説「ひよっこ」に‘米屋の主人’としてレギュラー出演をしている俳優です。
斉藤さんは、イベントで「ミズあだたらコンテスト」の審査員などを務めたようです。
ちなみに、今年のミズあだたらは?
・大賞=鈴木有里絵さん(28・団体職員)=大玉村
・準大賞=佐藤麻美さん(34・会社員) =山形市
上記のお二人が選出されましたが、大賞に安達太良の麓である我が村から選ばれるのは初めてなので(県外が多い)、驚いてしまいました。
安達太良山にはまだ残雪が多く有り、場所によっては危険のような気もしますが(先月に遭難が有った)、下界の真夏日からしたら気持ちの良い気温だったでしょうね。
| 固定リンク | 0
コメント
失礼ながら、わりとお年をめしていますね。
34歳とは、なかなかですぞ!!
投稿: もうぞう | 2017年5月22日 (月曜日) 18:37
もうぞうさんへ
選考基準は判りませんが、毎年年齢はあまり関係ないようです
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月22日 (月曜日) 18:45
安達太良山がご自宅から見えるんですね。羊君もみえますよ。兎に見えるのは何時でしたかね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年5月23日 (火曜日) 11:13
吉田かっちゃんへ
うさぎは「吾妻山」ですね。もうすでに消えているかもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月23日 (火曜日) 11:21
中国からの絵図などで存在は知っていたのかもしれませんが、
一般の日本人が「羊」を認識したのは明治頃?
安達太良山の雪形が「羊」と言われ始めたのはいつ頃からなのでしょう?
投稿: 山桜 | 2017年5月23日 (火曜日) 12:08
山桜さんへ
いつからなのでしょう?私は今年からです(
)
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月23日 (火曜日) 15:25
安達太良山、吾妻山、磐梯山、みんな有名な山ですね。不勉強でした。(-_-;)
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年5月24日 (水曜日) 11:09
吉田かっちゃんへ
皆、奥羽山脈ですから、同じと言えば同じかもしれません
投稿: 玉井人ひろた | 2017年5月24日 (水曜日) 14:11