« 日本の雨 | トップページ | 大局将棋・・・? »

2017年6月13日 (火曜日)

電 化

近頃の電化への進み具合はめざましいものが有るように感じます。

Img_3100←はきょうの朝刊に入ってきた通販広告です。

耕運機といったらエンジン式が常識だったのですが、ご覧のような電気式が続々と販売される世の中になってしまいました。

この他にも、草刈り機、チェーンソー、などの電気式が大流行です。

手軽さ、音の静かさが、ちょっとしたブームである家庭菜園を楽しむ方たちには重宝されているようです。

ただし、これらはまだまだパワー不足ですし、稼働時間がとても短いし、悪天候には使えないという短所があるため、広い農地での使用には不向きですので、私たちはまだそれほど関心が無いのも現状です。

それでも、近い将来にはエンジン式とほぼ同じか、それを上回る性能のが出てくるのでしょうね。

それに比例するように、電気供給会社も増えるんでしょう。

| |

« 日本の雨 | トップページ | 大局将棋・・・? »

コメント

今晩は♪
従来のものにしがみついているとどんどん新しいのが出てきて進化しながら普及し
何時しか年寄り(自分)も便利に使い
無いと困ると思ってしまっています。
家電も、携帯~スマホも。
農機具もそうなるのでしょうか?

投稿: マコ | 2017年6月13日 (火曜日) 23:32

マコさんへ

今のところ、普及の様子は無いです

投稿: 玉井人ひろた | 2017年6月14日 (水曜日) 11:41

どんどん電化が進みますね。
それもコードレス化しています。問題はやはり使用時間ですね。

投稿: もうぞう | 2017年6月14日 (水曜日) 19:06

もうぞうさんへ

充電式は、短すぎてどうにもなりません

投稿: 玉井人ひろた | 2017年6月14日 (水曜日) 19:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電 化:

« 日本の雨 | トップページ | 大局将棋・・・? »