約一月ぶり
(6月21日から)約一月ぶりのまとまった雨が降りました。
ときにかなり強い、豪雨のような叩きつける雨脚になったので、畑の土が流されるかとも思いましたが、カラカラに乾いた畑土はスポンジのように雨を吸収したようで、流れもせず助かりました。
ただ、きょうの午後には蒸し暑さが戻ってきましたし、明日からは猛暑と蒸し暑さで、畑の作物には一気に疫病が蔓延する可能性が高くなりますが、とりあえず水分は補給されましたことは良かったです。
これで梅雨明けになる気配ですが、また一月も雨が無い状態がやってくるのは願い下げです。
| 固定リンク | 0
コメント
とりあえずホットしましたね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年7月18日 (火曜日) 18:14
吉田かっちゃんへ
ホッとしました
投稿: 玉井人ひろた | 2017年7月18日 (火曜日) 21:33
(○゚ε゚○)北海道は干上がってたけど
ひょえ~
一昨日の豪雨でラベンダーがなぎ倒され
小樽では浸水被害!
一気に降らなくてもいいのにね!
昨日東京ではゴルフボール程の雹だって
世界中でも天候異変ε-( ̄ヘ ̄)┌ どうかしてるね!
投稿: Pee | 2017年7月19日 (水曜日) 06:29
Peeさんへ
温暖化が進んでいるんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2017年7月19日 (水曜日) 14:38
この辺は、被害は出ませんでしたが、降りすぎですね。
やはり温暖化の?
投稿: もうぞう | 2017年7月19日 (水曜日) 19:19
もうぞうさんへ
そうなんでしょうね。トランプ大統領は「デマだ」と言っていますがね
投稿: 玉井人ひろた | 2017年7月20日 (木曜日) 08:53