室内の湿度=75%
きょうのわが家の午前中の室内温度は「27℃」、そして湿度は「75%」になっていました。
日本で‘快適’だと感じる室内の温度、湿度は↓
夏>
- 温度→25℃~28℃
- 湿度→55%~65%
冬>
- 温度→18℃~22℃
- 湿度→45%~60%
↑という数値になっているようです。
つまり、わが家の室内(27℃、75%)は不快な数値であることは間違いないです。
この不快さを数値に表わすことができるのが「不快指数」というもので、その数式に合わせたらわが家のは「やや暑い」という感じ方をする指数を示しました
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1202883065
そんな計算をしなくても、実際に不快ですし、その日がもうすでに一か月も続いているわけですから、建物も動植物も、不快不快の連日です。
予報はまだまだ続くらしく、これはとんでもないことになりそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
これは、知りませんでしたね。
投稿: H.K | 2017年8月19日 19:19
不快指数、最近は言わなくなりましたね。
それだけで不快感を覚えますからね。
投稿: もうぞう | 2017年8月20日 17:21
H.Kさんへ
同じです
もうぞうさんへ
言われても改善されませんしね
投稿: 玉井人ひろた | 2017年8月20日 19:21