くしゃみ・・・連発
始まってしまったようです。わたしの‘秋のアレルギー性鼻炎’です。
ちょうど稲穂が垂れはじめるこの時期に、同じイネ科の雑草の花粉が出始め、それに反応するわけです。
昨日から少しくしゃみが出るな、とは思っていましたが、きょうの草刈りのときは酷かったです。
草刈りとは、そのアレルギーの元凶である草を機械で飛散させながらやるわけですから当たり前の話ですが、草刈り作業より連発クシャミのほうが疲れてしまいました()
早々にいつもの飲み薬を飲み、収まりました。
今年は少し早い症状の出かなとも思いましたが、本日は‘旧のお盆(旧暦7月15日)ですから、“順調”な発症のようです()
たぶん例年より酷いのは、長雨で草の成長が異常に盛んなせいかもしれません。今年の長雨がこんなところに現れるとは思いませんでした。
もしかすると日曜日の親睦会での飲みすぎも要因の一つか?
| 固定リンク | 0
コメント
今晩は☆
クシャミ辛いですね、
どうぞお大事に。
投稿: マコ | 2017年9月 5日 (火曜日) 20:33
マコさんへ
ありがとうございます
投稿: 玉井人ひろた | 2017年9月 5日 (火曜日) 21:59
季節の変わり目は辛いですね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年9月 6日 (水曜日) 11:24
私の場合は、鼻水鼻づまりですが、近年重症にはなりませんね。
時期としてはもっと寒くなってから、「寒冷アレルギー」ではないかと言われています。
投稿: もうぞう | 2017年9月 6日 (水曜日) 19:16
吉田かっちゃんへ
何とか薬で治まっています
もうぞうさんへ
寒冷というのも始末が悪いですね
投稿: 玉井人ひろた | 2017年9月 6日 (水曜日) 20:57