« 新党ブームの要因、おれは忘れていない | トップページ | トランプ大統領と五十歩百歩 »
全国紙などによる世論(よろん)調査は、野党の混乱で安倍政権と自公与党の支持率は上がっているようですね。
ただし、福島県内の世論調査の結果は全国とはかなり違います。今日の地元最大紙の福島民報新聞社の朝刊に掲載された結果が↓です。
安倍政権について
ついに支持しないが60%近くに増加になり、支持するは20%台に落ち込んでしまいました。
政党については↓
全国世論調査とは、ほんとうに大きく違っていることがよく解ると思います。
これだけ自公与党に対し不支持を表している福島県ですが、その人のほとんどが(政治家に失望し)選挙を棄権するため、結局は自公の候補者の勝利となるわけです。
ジレンマです
17:13 つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
支持する人は、何を支持するのか知りたいのですが、産経新聞などを見ても、支持しない人を攻撃するのに急で、支持の理由はあまり見られません。
投稿: ましま | 2017年10月 2日 (月曜日) 21:13
ましまさんへ
たぶんですが、支持するという方々は急変を不安視しているのだと思います。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 3日 (火曜日) 08:03
地方の自民党支持は変わらないようです。特に鹿児島は。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年10月 3日 (火曜日) 10:47
吉田かっちゃんへ
全国調査は、なんだかよく解からないです。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 3日 (火曜日) 15:40
未だに原発避難で多くの人が故郷に帰れない。 風評被害もふっきれない、 にも関わらず原発再稼働へどんどんすすめている 政府を福島県民で容認する人は多くはない。 54%というのはすごい数字です。
投稿: あね | 2017年10月 3日 (火曜日) 22:07
あねさんへ
あれだけ、担当相(復興大臣、経産大臣など)がコロコロと替えられたら、やる気が有るとは思えません。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 4日 (水曜日) 08:56
野党もだらしがないですからね。 希望に期待したんですが、?ですかね。
投稿: もうぞう | 2017年10月 5日 (木曜日) 19:16
もうぞうさんへ
反対票の受け皿さえあればいいんですが・・・
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 5日 (木曜日) 21:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 全国の世論は‘あれ’だが、福島県はこうだ!:
コメント
支持する人は、何を支持するのか知りたいのですが、産経新聞などを見ても、支持しない人を攻撃するのに急で、支持の理由はあまり見られません。
投稿: ましま | 2017年10月 2日 (月曜日) 21:13
ましまさんへ
たぶんですが、支持するという方々は急変を不安視しているのだと思います。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 3日 (火曜日) 08:03
地方の自民党支持は変わらないようです。特に鹿児島は。
投稿: 吉田かっちゃん | 2017年10月 3日 (火曜日) 10:47
吉田かっちゃんへ
全国調査は、なんだかよく解からないです。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 3日 (火曜日) 15:40
未だに原発避難で多くの人が故郷に帰れない。
風評被害もふっきれない、
にも関わらず原発再稼働へどんどんすすめている
政府を福島県民で容認する人は多くはない。
54%というのはすごい数字です。
投稿: あね | 2017年10月 3日 (火曜日) 22:07
あねさんへ
あれだけ、担当相(復興大臣、経産大臣など)がコロコロと替えられたら、やる気が有るとは思えません。
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 4日 (水曜日) 08:56
野党もだらしがないですからね。
希望に期待したんですが、?ですかね。
投稿: もうぞう | 2017年10月 5日 (木曜日) 19:16
もうぞうさんへ
反対票の受け皿さえあればいいんですが・・・
投稿: 玉井人ひろた | 2017年10月 5日 (木曜日) 21:03