« いつもながら・・・つまらん | トップページ | 大晦日の火災 »

2017年12月30日 (土曜日)

BS放送が突然・・・

昨夜の7時頃、突然にBS放送の画像がブロック状に乱れ、ついには真っ暗になってしまいました。

外は星の見える空なので気候の影響では無く、寒空の中外に出てアンテナの様子を見たが別段変わった様子も無いのでした。

そしたら、数分後にはBS画像が正常に戻ったのです。ただし、アンテナの受信レベルは半分以下になってました。

その様子に、妻は

「北朝鮮の妨害じゃ・・」

と、真顔で言っていましたが、
夜だし屋根に雪もあるし、治ったようだし、明日に様子を見ることにしてそのままにしました。

そして本日、雪も無くなった屋根に上ってみてみたら、少しBSアンテナの角度が東へずれている気がしたので、ほんの数センチほど(受信部の幅一つ分くらい)西へ角度を動かしたのです。

そして受信レベルを確認したら、正常のレベルに戻ってしまいました。

24日と28日の爆弾低気圧でアンテナが微妙に動いたのでしょう。BSアンテナは、この繊細な角度変化が影響するのが欠点ですね。

いつかは、改善するんでしょうか?

NHKでは受信料のなかにこういう研究の予算も入れているのでしょうかね?

何はともあれ、強風の後には受信レベル確認をこころがけたほうが良さそうです。

| |

« いつもながら・・・つまらん | トップページ | 大晦日の火災 »

コメント

約36000キロ、それも赤道上空に浮かぶ衛星ですから、角度が鋭くなるのは、仕方ありません。
取り付けのさいは、自分でも手が届く範囲に付けるのがよろしいかと。

投稿: もうぞう | 2017年12月30日 (土曜日) 19:28

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
それは、大変でしたね。

投稿: H.K | 2017年12月30日 (土曜日) 19:57

わが家はBSアンテナを犬走りに設置しています。なぜかといいますと、パラボラアンテナに雪が着いたら見れなくなるんじゃないかと思ったからなんです。屋根の上じゃ雪下ろしをするのが大変かなと。
でも雪が着いても普通に見られるんですね。

投稿: koji | 2017年12月31日 (日曜日) 10:28

もうぞうさんへ

そうやると良いようですね。妻の実家では、出窓のにやっていますが、ちょうどそこに屋根の雨が落ちて移り難くなるとか言ってました。取り付け場所はちょどうまくいかないものです


H.Kさんへ

それほどでも無く済んでよかったです


kojiさんへ

わたしは、UHFのアンテナのポールに一緒にしてケーブルを統一していますので、どうしてもそうなります。
BSアンテナ上部は屋根などが無いところに設置と書かれていたので、他に良いところも無かったしこうなりました

投稿: 玉井人ひろた | 2017年12月31日 (日曜日) 11:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BS放送が突然・・・:

« いつもながら・・・つまらん | トップページ | 大晦日の火災 »