« ヒトフタマルハチ | トップページ | 縁起のもの »

2017年12月26日 (火曜日)

全国高校駅伝

 男子第68回・女子第29回全国高校駅伝大会が24日(日)に、京都市で行われました。

福島県の代表高は男女とも学法石川高校(福島県石川郡石川町)でした。

男子は7年連続9度目の出場で、昨年同様にメンバーのタイム(全出場校中2位のタイム)が素晴らしく「優勝候補」に挙げられる4校の一つで、県内でも期待が高かったのですが・・・

昨年と同じく、「1区を任されたエースの半澤選手(3年)が20位と出遅れが響き、またもや優勝は叶いませんでした。さらに、連続入賞の記録も叶いいませんでした。

それでも、4区の横田俊吾君(2年)の5人抜きなどが有り、12位2時間6分39秒でまとめたことは、解説者からも「さすがです」の言葉をいただきました。

2年生である横田俊吾選手(新潟県)、学法石川の次期エースは彼で決まりでしょう。来年こそは優勝してほしいです。

ちなみに女子はエースでキャプテンの古寺選手の頑張りもあって、過去最高位の「15位になりました。女子も、入賞が狙える力が備わってきた感があります。

嬉しいことです。

ちなみに、福島県代表の過去最高成績は↓です。

  • 男子:2位           ⇒田村高校
  • 女子:1位(優勝) ⇒田村高校

| |

« ヒトフタマルハチ | トップページ | 縁起のもの »

コメント

見てました。やはり自分の県の成績が気になりますね。

投稿: 吉田かっちゃん | 2017年12月27日 (水曜日) 12:25

吉田かっちゃんへ

そうなりますよね

投稿: 玉井人ひろた | 2017年12月27日 (水曜日) 15:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国高校駅伝:

« ヒトフタマルハチ | トップページ | 縁起のもの »