« 1月の3日 | トップページ | 8日以降の年賀は値上がり »

2018年1月 4日

お知恵を拝借

私がネット上で交友をさせてもらっている「こやなぎ名人」から、今年もユニークな年賀状が届きました。

なんと漢字パズルクイズでした。ところが難しくて、私の頭ではわかりませんので、どなたかお知恵をお貸しください

Img_3202

↑がそれです。
さて□の中には何という感じを入れればいいのでしょう

頭痛がしてきた(

| |

« 1月の3日 | トップページ | 8日以降の年賀は値上がり »

コメント

おめでとうございます。
レスポンスがいいでしょう。偶然アクセスしたら、新年早々のクイズが・・・。
わたし、こういうの嫌いじゃ無いんです。

(答え)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/75468c33e04e4237401b6
35b9d33bc72.jpg

で、どうでしょう。
今年もよろしくお願いします。

投稿: koji | 2018年1月 4日 17:05

今年もよろしくお願いします。

新年早々難しい問題ですね~。

でも、私も分かりましたよ。楽勝でした。

投稿: いっこんま | 2018年1月 4日 17:11

まるで分かりません。
出来る人の頭の構造はどうなっているのでしょう?

投稿: もうぞう | 2018年1月 4日 19:08

あけましておめでとうございます

信楽焼 では?

投稿: 西 | 2018年1月 4日 23:09

kojiさんへ

明けましておめでとうございます。
残念ながら記載のURLが見当たりません。


いっこんまさんへ

直ぐにですか?それは凄いです


もうぞうさんへ

尊敬しちゃいますよね


西さんへ

年賀状には答えが無いので不明ですが、それが正解でしょうね。
「焼売(しゅうまい)」と「焼津(やいづ」の熟語は思い浮かびませんでした

投稿: 玉井人ひろた | 2018年1月 5日 08:28

大変失礼いたしました。
答え『信楽焼(しがらきやき)』
みなさんと一緒でした。

投稿: koji | 2018年1月 5日 10:45

あらっ「二字熟語」なのですね。 
きちんと問題も読まずに、それぞれ三文字熟語と
思って、???でした^^;
新年から、相変わらずの早とちりを反省です。

投稿: 山桜 | 2018年1月 5日 11:01

kojiさんへ

やはりそれでしたね。よくお解りですね。


山桜さんへ

私には3字熟語でも難しいです

投稿: 玉井人ひろた | 2018年1月 5日 16:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お知恵を拝借:

« 1月の3日 | トップページ | 8日以降の年賀は値上がり »