いろいろな意味で寒い
我が村に「低温注意報」が発せられてからもうどのくらいのあいだ継続されているのだろうか?と思ってしまったきょうです。
10日間の予報を見ても、全てにおいて予想される最低気温にはマイナスの気温が並んでいました。
それでも日中の気温は高くなっているし、午後4:30を過ぎても明るくなりました。もう少し、高値を我慢して灯油高を購入するしかないようです。
いろんな意味で 寒い
| 固定リンク | 0
我が村に「低温注意報」が発せられてからもうどのくらいのあいだ継続されているのだろうか?と思ってしまったきょうです。
10日間の予報を見ても、全てにおいて予想される最低気温にはマイナスの気温が並んでいました。
それでも日中の気温は高くなっているし、午後4:30を過ぎても明るくなりました。もう少し、高値を我慢して灯油高を購入するしかないようです。
いろんな意味で 寒い
| 固定リンク | 0
コメント
灯油とエアコンの併用ですが、エアコンだけを使っていると湿度低下が健康に悪い。加湿器つきエアコンというのもありますが、高い。灯油を燃やして発生するH2Oが加湿に最適。それには煙突のない方がいい。ただし機密性が高すぎるとCO2が心配です
投稿: ましま | 2018年2月10日 (土曜日) 11:27
高い灯油価格、部屋は暖かくても懐は寒い・・・ですね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年2月10日 (土曜日) 13:47
ましまさんへ
茶の間はコタツと石油ストーブの併用ですが、そのストーブにはやかんが載って湯気が上がっています。
吉田かっちゃんへ
ほんとうに、寒いです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年2月10日 (土曜日) 17:30
もう少しです。
頑張りましょう!!
投稿: もうぞう | 2018年2月11日 (日曜日) 19:06
もうぞうさんへ
外はまた雪です
投稿: 玉井人ひろた | 2018年2月12日 (月曜日) 07:52