« えらいこっちゃ・・・桜が | トップページ | 待合室でピロロ・・バシュバシュ・・ »

2018年3月 4日

消防団の訓練

本日は春の火災予防を促す、消防団のパレードと放水訓練が行われ、朝からサイレンが鳴り響きました。

午後、模擬火災の放水訓練が有り、見学しました。想定は、山火事で約1000m離れた川から消防団がホースをつなぎ、高低さ約70mほどの高さまで水をくみ上げ消火するというものでした。(消防団ポンプ車11台参加)

Img_3254
20℃ほどの気温のきょう、銀色の完全防備で水が来るのを待つ消防団員、団の袢纏を着ているのは役員です。

左上にチラッと見えるのが放水担当の車両ですが、距離と高低差のためなかなか水が来ません。

Img_3253

Img_3256
ホースがパンパンになったのですが・・・なにか様子がおかしい?

Img_3255
高低差があるため、各車両ごとでエンジンポンプで水圧を上げていくのですが、‘エンスト’らしいのです。
下の団員が「どうしたの?」という態度で見つめていました。

結局、何とかなった(?)ようですが、訓練で良かったです。本番なら偉いことです。

ただ、消防車両10台もしてホースをつなぐなどと言う火災は稀です。わたしは、今まででそう言う火災は1回しか見ていません。

訓練も大変ですが、この後のホースを乾かしたりの後始末の大変さが気になってしまった私です。

| |

« えらいこっちゃ・・・桜が | トップページ | 待合室でピロロ・・バシュバシュ・・ »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
せっかくの訓練が・・・、課題を残す消防訓練となりましたね。

投稿: H.K | 2018年3月 4日 21:04

関係者の皆さんには、ご苦労様です。
しかし当地では、「団」の意義が薄れてきているように思われます。
すぐに「消防署」がやってきます。
そうなると、「団」は小さくなって?
もちろん団の意義を否定するものではありませんが。
火事だけではありませんしね。

投稿: もうぞう | 2018年3月 5日 07:37

H.Kさんへ

良い訓練となったとおもいます。


もうぞうさんへ

火災の際は私の地域は今でも消防団が主で、消防署は見聞のみで消火活動をしないので、消防団にとっては「何しに来た」程度の扱いですね。
今回の訓練でも一応指導には来ていましたが、無視状態でした。

投稿: 玉井人ひろた | 2018年3月 5日 18:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防団の訓練:

« えらいこっちゃ・・・桜が | トップページ | 待合室でピロロ・・バシュバシュ・・ »