光TVの件 落着
先日アップした「申し込み完了?」のその後ですが、やっと昨日(13日)の夜に解決しましたが、その道のりはイライラするものでした。
まず電話しましたが、待たされる、待たされる・・・で、どうにもならないので、電話は早々にあきらめました。
次は、ニフティー光のサイトからメールで質問を必死に探しました。が、よく有る質問のサイトにばかり誘導されらちが開きません。
それでも粘って見つけて質問メールを送ったら、それはなぜかNTT光に送信されるのです。別な二fティーのサイトからやってみましたが、またもやNTTに送信され「こちらはNTTでございます。ニフティー様へご質問ください」と回答されてしまいました。
そもそも間違ったのはNTTだろうという思いもあるわたしは、それでも質問を繰り返してみましたが、回答は同じでした。
それで、少し冷静に考えて、nifty光サイトでは無く、ニフティーそのものにメールで質問しました。
すると、あくる日の夜に「niftyカスタマーサービスデスク」から回答メールが来ました内容は、「nifty光TVを契約せず、フレッツ光TVをこれまで通り継続されたい場合は、nifty光の申し込みそのものを解約してください」というものでした。
カチンときましたね。腹が立ちながら、その回答に返信しました。
「そもそも、NTTフレッツ光テレビを契約していないのに、継続とはどういうこと?」とね。
すると、それに対する回答はあくる日になっても来なくなってしまいましたが、契約申し込みの書類がしっかりと郵送されてきたのです。
同じ日、メモしておいた今回の手続きを担当したniftyの代理店にも電話で尋ねました
それから、あくる日の夜に突然「光テレビの申し込みは取り消しました」というメールが唐突に送られてきました。
そしてそれから遅れて、「調べた結果、手続きに手違いがあったことが判明」、「混乱を招いた」、「このようなミスは2度と起こらないようにする」などのお詫びのメールが送られてきました。
そしてあくる日に代理店から電話がやっと来たので「取り消し完了しました」と、告げてやりましたよ。
教訓>
- 問い合わせは電話ではなく、メールがよい
- ただし、メールフォームがあるページは非常に見つけにくい。
- 電話なら代理店のほうが対応が早い。
- 対応した担当者名と、代理店ならその電話番号はしっかりメモしておくと助かる。
まずは、取り消しが叶ってホッとしました。
| 固定リンク | 0
コメント
なんと誠意の無い返答でしたね、こういう間違いは迷惑千万ですよね。
昔なら菓子折りの一つでも持って謝罪に来たのでは?←大袈裟かな(笑い
投稿: JACKS | 2018年3月15日 (木曜日) 07:32
JACKSさんへ
そうそう、その通りですよね。菓子折りまたは酒1升ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2018年3月15日 (木曜日) 15:05
難儀しましたね。
投稿: 吉田かっちゃん | 2018年3月15日 (木曜日) 15:24
吉田かっちゃんへ
難解さは、パソコン本体のトラブルと一緒ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2018年3月15日 (木曜日) 16:31
ほんといらいらしますよね。
とにかくも、解決して良かったです。
わたしも気をつけないとです。
投稿: もうぞう | 2018年3月15日 (木曜日) 19:10
もうぞうさんへ
なんだか、年々質問サイトが複雑化していく気がします
投稿: 玉井人ひろた | 2018年3月15日 (木曜日) 21:03