もっと、言いようがあるだろうに
静岡県浜松市で看護師が車ごと連れ去られ、その後遺体で発見された事件で、逮捕監禁容疑で逮捕状をとっていた容疑者の1人が、新潟市内で遺体で見つかりましたが、その発表・記者会見をおこなった静岡県警の担当者の話し方には戸惑いました。
まるで、部下やパトカーなどに出す‘指令’そのものでした。
放送は、一般人が視聴するテレビです。『発見した』ではなく「発見しました」というのが常識だと思うのですがね。
この方、よほど偉い人なのか。それとも堅物なんでしょうか。それともまさかの緊張?・・・いやそれは無かったですね。なんとも嫌悪感がただよいました。
そして昨日の加計理事長の記者からの質問に対する‘被せ回答’です。
「総理」や「安倍首相」のキーワードが出ると、まだ質問内容を話していないのに「ありません」、「全くありません」と質問を切ってしまう、まだ何も聞いていないのに内容が解ったんでしょうか?
教育関係に従事する人とは思えない口調に腹が立ちました。
県警も加計理事長も、もう少し言いようがあるでしょうにね。偉くなると、あぁなるんでしょうか?
私は言いたい、我々はあなた方の部下ではありません。
| 固定リンク | 0
コメント
いいぞいいぞ!
まったくですね。
でも良く聞いていますね~
投稿: もうぞう | 2018年6月20日 (水) 19:13
玉井人さん
まったくそうです。うそをうそで塗り固めた
うそ。 自分が愛媛県に提出した文書にさえ
あれは、間違っていた、うそだった、と
白々しく。
道徳の教科書をみても、正直に、人には親切に、です。
官僚と政治家、「お友達」の保身と疑惑まみれの
パワーを握るトップたち。
でも、韓国のかってのような「怒り」が
日本では起きないのはなぜでしょうか。
投稿: へこきあねさ | 2018年6月20日 (水) 19:52
加計理事長は証人喚問を畏れる気配もないようですから、受けて出てもらいましょう。ただし、野党質問者はよほど選び抜いた首相のお友達以上に偉い方に限ります。
投稿: ましま | 2018年6月20日 (水) 20:01
首相のお友達は証人喚問も怖くないようです。質問者はより偉い人を厳選して「半端」のないようにしましょう。
投稿: ましま | 2018年6月20日 (水) 20:06
もうぞうさんへ
何度も繰り返し放送されましたからね。視てしまいました
へこきあねさんへ
昔あった道徳の時間が無くなったのは、こういう方々が決めたのかもしれません
ましまさんへ
そこです。肝心なのは質問者のレベルです
投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月21日 (木) 08:11