« 暑い晴れ | トップページ | 面 布 »

2018年6月 9日

アメリカ頼み・・・だよね

アメリカと北朝鮮のトップ会談でもちきりの、トランプさんが言う‘北東アジア’ですが、拉致問題をそこに滑り込ませようと安倍政権は必至です。

だいたい、横田夫妻がアメリカのブッシュ大統領に面会した時から被害者の会の方々は「日本政府・日本の政治家はだめだ。“らち”があかない」と決めつけられたように思います。

Img_0596議員達の衿に議員バッチと並んでつけられたブルーリボンのバッチ、まるで定番のアクセサリーに見えます

現在の国会での官僚や閣僚の答弁を聞いていると、ダイエーの創業者の故中内功氏がかつて会社の会議の様子を語った言葉を思い出します。

「今の大学を出た連中は、うまくいかなかった場合の言い訳だけは雄弁で非常にうまいが、新たな意見や提案になると何も言わない。」

国会を見ていると官僚は高学歴ほど言い訳は巧みです。すばらしい

| |

« 暑い晴れ | トップページ | 面 布 »

コメント

ほんと、そうですよね。
「北」に、「なんで直接いってこない・・」と
まで言われて恥ずかしい。
大体、「拉致問題は今の内閣の最重要課題です」と
さんざん言っておきながら、トランプ頼み。
最大限の圧力をいいながら、過去の清算には
まったく言及しない。
トランプ大統領も「終戦合意を検討」といっている
中で、日本政府も北朝鮮の無謀な過去に
きちんと相対してほしい。

投稿: へこきあねさ | 2018年6月 9日 09:16

へこきあねさんへ

日米分断と言う北朝鮮の思惑での態度でしょうが、日本政府の外交はどうもはっきりしない。

投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月 9日 09:29

私のブログ、最初は記事アップに苦労したこと。次が「拉致問題のラチがあかない」だっとと記憶していますが・・・
もう13年も前のことなので、違うかも知れませんが。

投稿: もうぞう | 2018年6月 9日 19:20

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
改めて、日本政府のやり方の情けなさが、感じますね。

投稿: H.K | 2018年6月 9日 21:50

H.Kさんへ

実際はどうなのかは不明ですがね

投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月 9日 22:11

もうぞうさんへ

13年前ですか。ずいぶん経ったものです

投稿: 玉井人ひろた | 2018年6月 9日 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ頼み・・・だよね:

« 暑い晴れ | トップページ | 面 布 »